デイリーナカシマさん撮影 2025年6月11日に、阪神8000系8239Fが赤胴車塗装(2本目)となり、尼崎工場をフルユニットで出場し尼崎〜石屋川間で試運転を実施しました。開業120周年を記念し8000系がプレストオレンジとシルキーベージュのツートンカラーの塗装からバ...

【阪神】8000系8239F赤胴車塗装(2本目)尼崎工場出場試運転(フルユニット)

2025年6月11日に、阪神8000系8239Fが赤胴車塗装(2本目)となり、尼崎工場をフルユニットで出場し尼崎〜石屋川間で試運転を実施しました。

開業120周年を記念し8000系がプレストオレンジとシルキーベージュのツートンカラーの塗装からバーミリオンとクリームのツートンカラーの塗装に変更された第2号の編成となります。LED方向幕・標識灯・肩車番等の新形態となります。


記事を評価 

今津駅で撮影された【阪神】8000系8239F赤胴車塗装(2本目)尼崎工場出場試運転(フルユニット)
 デイリーナカシマ
 いいね(18)
石屋川駅で撮影された【阪神】8000系8239F赤胴車塗装(2本目)尼崎工場出場試運転(フルユニット)
 デイリーナカシマ
 いいね(11)
魚崎駅で撮影された【阪神】8000系8239F赤胴車塗装(2本目)尼崎工場出場試運転(フルユニット)
 デイリーナカシマ
 いいね(11)
出屋敷駅で撮影された【阪神】8000系8239F赤胴車塗装(2本目)尼崎工場出場試運転(フルユニット)
 デイリーナカシマ
 いいね(10)
尼崎駅で撮影された【阪神】8000系8239F赤胴車塗装(2本目)尼崎工場出場試運転(フルユニット)
 デイリーナカシマ
 いいね(5)
一番下へ移動する

コメント

#66455 [会員]くりえいたー
2025年6月11日17時32分
3000系導入するころには1000系や、9300系もリバーミリオンになりますよ。
通報

#66458

2025年6月11日17時34分
タイプIVの赤銅化はえぐい
通報

#66469 ク3702

2025年6月11日18時46分
あ!これプラレールのやつだ!最高だぜー
通報

#66540

2025年6月12日8時17分
前例のように、出場試運転から運用復帰当日朝までだけはロゴ貼り付けなし…とかだと嬉しい
通報

#66558 関西圏の鉄道ファン

2025年6月12日12時15分
微妙に8215fとクリーム色と赤色の塗り分け位置が違うような…
通報

#66602 リップルウッド

2025年6月12日17時46分
復刻塗装ではなく新しい赤胴車塗装ですからね
通報

#66720 ポストカード

2025年6月13日16時21分
それで正解、窓の上下幅に合わせて塗分け位置を決めてるからタイプⅣとⅢ以前では元からちょっと違う。
通報

#67018 関西圏の鉄道ファン

2025年6月15日20時17分
なるほど、よくわかりました!☺️
通報

#68983 木樹

2025年6月28日17時17分
それより8502-⑥-8523はまだかな
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。



この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース



ニュース移動