みっちょんさん撮影 2025年5月22日に、新潟車両センター所属のEF64-1051が、EF81-134の牽引で秋田総合車両センターへ配給輸送されました。同車は、新潟のEF64の中で唯一自動連結器のみ装備の車両でした。廃車・解体のためと思われます。

【JR東】EF64-1051が秋田総合車両センターへ廃車配給

2025年5月22日に、新潟車両センター所属のEF64-1051が、EF81-134の牽引で秋田総合車両センターへ配給輸送されました。同車は、新潟のEF64の中で唯一自動連結器のみ装備の車両でした。廃車・解体のためと思われます。


記事を評価 

【JR東】EF64-1051が秋田総合車両センターへ廃車配給
 みっちょん
 いいね(31)
【JR東】EF64-1051が秋田総合車両センターへ廃車配給
 みっちょん
 いいね(24)
一番下へ移動する

コメント

#63674 EF64-1023

2025年5月22日16時45分
私の推しが減っていく。辛すぎる。
通報

#63699 ヤマ初期を置き換える211A36

2025年5月22日19時15分
これでJR東日本から自連EF64がなくなりました。上越線カッターはE129系が担当するのでしょうか。この機会ですし、牽引機のEF81-134も一緒に廃車にするのはどうでしょうか?
通報

#63726 ク3702

2025年5月22日21時15分
ファッ?!
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース



ニュース移動