りんななさん撮影 2025年5月16日に、りんかい線の70-000形Z8編成のモハ70-081とモハ70-082が、八潮車両基地にて陸送待機中になっていることが確認されています。同編成は9日より運用から外れていました。また、銘板撤去も確認されています。

【東臨】70-000形Z8編成が陸送準備

2025年5月16日に、りんかい線の70-000形Z8編成のモハ70-081とモハ70-082が、八潮車両基地にて陸送待機中になっていることが確認されています。同編成は9日より運用から外れていました。また、銘板撤去も確認されています。

記事を評価 

【東臨】70-000形Z8編成が陸送準備
 りんなな
 いいね(10)
【東臨】70-000形Z8編成が陸送準備
 りんなな
 いいね(8)
【東臨】70-000形Z8編成が陸送準備
 りんなな
 いいね(5)
【東臨】70-000形Z8編成が陸送準備
 りんなな
 いいね(4)
【東臨】70-000形Z8編成が陸送準備
 りんなな
 いいね(6)
一番下へ移動する

コメント

#62909

2025年5月16日18時43分
どうやら有明まで陸送で船で九州らしいです。
通報

#62911 トタ82

2025年5月16日18時58分
っていうことは九州譲渡ってこと?
通報

#62913

2025年5月16日19時00分
と言うことはまだ103系残るあの路線か、、、
通報

#62915

2025年5月16日19時15分
りんかい線はもともと海が近いからいいな
通報
#62916 [会員]クラY15の子分
2025年5月16日19時20分
情報によると筑肥線に行って103を置き換えるとか。
通報

#62917 #9520

2025年5月16日19時26分
"思ったより71000デビュー早い?"と最初思いました。
通報

#62919 8261f

2025年5月16日19時30分
お疲れ様でした。z8編成は自分の中では遭遇率が高いほうでした
通報
#62928 [会員]Aqua_train
2025年5月16日19時44分
終わったなこれ... お疲れ様でした
通報

#62950 Takayasu-AG33

2025年5月16日21時09分
川崎重工の銘板は5枚目見た感じ残ってるし、部品も全然取られてないから譲渡っぽく見えるけど、譲渡陸送なら扉にロープ通さんイメージあるなぁ
通報

#62954 813系3100番台

2025年5月16日21時50分
自分は伊豆急か廃車と思ってたけど、陸送だと変わってくるな〜。とにかくまた何処かで走って欲しい!
通報

#62957

2025年5月16日22時12分
筑肥線となっても4両編成でいなきゃダメだな。 先頭車改造はできないんでしょ?70-000形って。
通報

#62960 青梅・高麗川行き

2025年5月16日22時41分
九州行き!?あの103系置き換えるのかな、もしそうなら九州地方でまた頑張って走ってほしい。
通報

#62961

2025年5月16日22時50分
廃車なら長総に廃回または郡山に配給輸送するはずなので、不可解な動きですね。今後の動向が気になります。
通報

#62965 E217だいすき

2025年5月16日22時58分
もう70000形廃車か...と思ったら譲渡!?
通報

#62966

2025年5月16日23時22分
九州もサステナるのか?!
通報

#62967

2025年5月16日23時26分
まぁ、りんかい線としては廃車扱いなんですけどね。(銘板が撤去されている)
通報

#62970

2025年5月17日2時26分
103系が3両なのは単に元々6両だったのを輸送力の適正化として短編成化しやすかったのが3両だったからであって、置き換えが3両でないといけない理由は無いで。4両でも2両でもいいわけで。
通報

#62971

2025年5月17日2時27分
東京の有明から九州の有明の方(唐津やから有明海ではないけど)に行くのか
通報

#62978 ライナー

2025年5月17日6時58分
バイバイ!!!!!
通報
#62988 [会員]トプセカくん【四季島好き】
2025年5月17日8時04分
今までありがとう!九州でも頑張れよ
通報
#63001 [会員]クラY15の子分
2025年5月17日9時25分
この2両は譲渡されずに廃車解体されるそうです。
通報

#63005 南海1000系

2025年5月17日9時50分
もし九州に行くのなら全面に扉を設置して内装や塗装が水戸岡デザインになりそう
通報

#63020

2025年5月17日11時42分
103の置き換えなら地上専用やから前面ドアは必要ないで。トイレは設置することになるけど。あと、もうミトーカからは離れてるで。
通報

#63021

2025年5月17日11時42分
唐津の103も305のデビュー前に初廃車が出てる
通報
#63027 [会員]5736F
2025年5月17日12時21分
筑肥線は最大6両なので、譲渡するとしたら6両化させる必要があります。なので、もう2両余剰車が陸送されると思います。
通報

#63033 大丈夫だあ

2025年5月17日13時53分
まさか九州へ行くなんて驚きですね。でも編成を、短くしないと難しい気がしますけど。ちなみに、今後も新車導入と入れ替えで譲渡が進められるでしようかね。もちろん国内に限定ですが。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース




ニュース移動