そうぽんさん撮影 2025年4月18日に、相鉄かしわ台駅での信号装置故障によるダイヤ乱れで、非直通車の羽沢横浜国大への営業列車での入線が複数回発生し、西谷駅では本線・新横浜線で非直通車同士が並びました。9000系9702×10(9702F)、10000系10701×10(10...

【相鉄】9000系9702×10、10000系10701×10が羽沢横浜国大への営業列車で入線

2025年4月18日に、相鉄かしわ台駅での信号装置故障によるダイヤ乱れで、非直通車の羽沢横浜国大への営業列車での入線が複数回発生し、西谷駅では本線・新横浜線で非直通車同士が並びました。9000系9702×10(9702F)、10000系10701×10(10701F)が入線してます。


記事を評価 

【相鉄】9000系9702×10、10000系10701×10が羽沢横浜国大への営業列車で入線
 そうぽん
 いいね(31)
【相鉄】9000系9702×10、10000系10701×10が羽沢横浜国大への営業列車で入線
 そうぽん
 いいね(24)
【相鉄】9000系9702×10、10000系10701×10が羽沢横浜国大への営業列車で入線
 そうぽん
 いいね(20)
一番下へ移動する

コメント

#60783

2025年4月19日0時21分
9000系も10000系も新横浜までは入れるんでしょ?
通報

#60825 阪急マルーンは小豆味

2025年4月19日14時12分
10000系は入っても違和感ないな
通報

#60868 愛パンダ

2025年4月19日22時25分
先日、相鉄線を利用した者です。二俣川で特急海老名駅行が東急線車両にはびっくりしました。JR埼京線も含めカオスな路線ですな。(笑)
通報
#60874 [会員]ごぼー
2025年4月19日23時22分
在来車も羽沢横浜国大までは定期回送で入りますヨ
通報

#60893 誰かさん

2025年4月20日8時05分
保安装置しかりももちろんですが、東急側の建築限界や車両限界が相鉄の拡幅車体じゃ限界を侵し、入線できないとかじゃありませんでしたっけ?
通報

#60895 相鉄ファン

2025年4月20日8時25分
どうせなら非YNB10000系や8000系も見たかったです。
通報

#60986 江戸川困難

2025年4月21日10時34分
拡幅車体が入れるのは新横浜までですよ。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

記事のタグ

かしわ台駅のニュースダイヤ乱れのニュース信号装置故障のニュース新横浜線のニュース相模鉄道のニュース相鉄線のニュース羽沢横浜国大駅のニュース西谷駅のニュース非直通運転のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2025年4月18日22時34分追加


同じ会社の他の記事

【相鉄】9000系9702×10、10000系10701×10が羽沢横浜国大への営業列車で入線

【相鉄】9000系9702×10、10000系10701×10が羽沢横浜国大への営業列車で入線

撮影: そうぽん
【相鉄】11000系11004×10(11004F)使用 いずみ野線内乗務員訓練

【相鉄】11000系11004×10(11004F)使用 いずみ野線内乗務員訓練

撮影: 鉄次郎 (@tetuzirou2022)
【相鉄】12000系12102×10(12102F)かしわ台車両センター出場試運転

【相鉄】12000系12102×10(12102F)かしわ台車両センター出場試運転

撮影: はちいち
【相鉄】「『GREEN×EXPO 2027』ラッピング電車」運行開始

【相鉄】「『GREEN×EXPO 2027』ラッピング電車」運行開始

撮影: ふたつばし
【相鉄】20000系20107×10(20107F)が急行いずみ野行きとして運転

【相鉄】20000系20107×10(20107F)が急行いずみ野行きとして運転

撮影: ちぇるす
ホーム > ニュース > 相鉄のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動