まーるんるんさん撮影 2025年3月12日に、阪急電鉄2300系2302Fが、 阪急京都線にて、日中の本線試運転を開始しました。試運転区間は正雀〜桂間でDコースでした。

【阪急】2300系2302Fが日中初の本線試運転

2025年3月12日に、阪急電鉄2300系2302Fが、 阪急京都線にて、日中の本線試運転を開始しました。試運転区間は正雀〜桂間でDコースでした。

記事を評価 
一番下へ移動する

コメント

#57104 GTO-VVVF推し

2025年3月12日17時42分
アンテナって、こんな水色ぽかったっけ?
通報

#57158 阪能マルーンオリーブ

2025年3月13日8時02分
2301Fと2302Fは同時に運行開始なのでしょうか?
通報

#57174

2025年3月13日11時56分
3月25日よりPRiVACEの運行本数が増やされるのでその時同時なのかな?
通報

#57195 クモハ115ー321

2025年3月13日15時13分
ついにか ヤッタ~
通報

#57556 ABCD

2025年3月16日20時26分
これからの活躍が楽しみです
通報

#57653 OTO鉄

2025年3月17日20時25分
もう3編成もあったんか…早いな…
通報

#57716

2025年3月18日12時29分
現場目線にたつなら、電気料金と保守の手間を検討して、京都線の3300と5300を優先的に取り替えた方が良いでしょう。神宝線よりも走行距離も長い。
通報

#57921 マルーンライナー

2025年3月20日16時35分
2302Fがんばってほしいものです
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース




ニュース移動