えぬさん撮影 2025年2月1日に、横須賀・総武快速線で運用されたE217系クラY-33編成が4両が解体のため長野総合車両センターの解体線へ移動したことが確認されています。 同編成は1月22日に配給輸送されていました。また、中央快速線の209系1000番台...

【JR東】E217系クラY-33編成が解体線へ、209系トタ82編成が廃車置き場へ

2025年2月1日に、横須賀・総武快速線で運用されたE217系クラY-33編成が4両が解体のため長野総合車両センターの解体線へ移動したことが確認されています。 同編成は1月22日に配給輸送されていました。

また、中央快速線の209系1000番台トタ82編成は廃車置場へ移動していることも確認されています。



〜参考リンク〜
【JR東】209系1000番台のライト類が外されていることが確認

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#53380 小5の子ども

2025年2月1日13時55分
まだ廃車か分からないぞ! EF60みたいに青梅鉄道公園に行く準備な可能性もある。 公式で発表されてたし。
通報
#53382 [会員]おれんじ
2025年2月1日14時15分
車軸はE131に流用するのかな
通報

#53393 東洋GTO

2025年2月1日16時11分
車軸を変えたのになんか変だな、、廃車しないでクレェぅぇ
通報

#53413 にまきゅ〜Lien

2025年2月1日18時51分
209系はまだ使えないのか?
通報

#53421 EF64-1024

2025年2月1日19時21分
ついに209系も終わりか。お疲れ様でした トタ82編成
通報

#53437 翔んでる鉄

2025年2月1日20時10分
👋
通報

#53445 鉄道と昆虫(休車予定)

2025年2月1日21時09分
2枚目の写真の乗務員室に折り畳み椅子が見えますが、さすがに解体前に車内から撤去して再利用していますよね?
通報

#53466

2025年2月2日2時27分
青梅で保存なら廃車になってるやろ
通報

#53467

2025年2月2日2時29分
もうすぐ全廃やし、E217までは機関車けん引で廃車回送するのでは?その後はしばらく10両以上の固定編成の廃車はなさそうやし(あるとすればせいぜい京葉線209くらい?)
通報

#53473

2025年2月2日6時51分
現実離れしたコメントが多すぎて怒りすら湧きます 軸変えは車輪の圧入不足により廃車回送中に事故が起こる可能性がある(実際はありえない⇒本社によるクレームを避けるための安全アピール)から仕方なく行っただけ 今さら復活だの鉄道公園で展示だの チャンチャラおかしい
通報

#53487 シュプール妙高志賀

2025年2月2日11時08分
さようなら…トタ82青梅行かないかな?
通報

#53495 水カツムコナ

2025年2月2日12時39分
Y‐33の中にパイプ椅子入ってるように見えるけど… 一緒に解体しないよね…?
通報

#53504 大甕よこいち

2025年2月2日14時49分
いろはもコツ205トプナンも長期間留置で富士急譲渡匂わせてからの普通に解体だったからこいつらも廃車濃厚ですね
通報

#53539 拓美

2025年2月2日19時57分
E493なら電車のモーターって協調運転すれば 山も登れるんじゃないの
通報

#53606 水カツムコナ

2025年2月3日17時57分
流石にそれくらいは解体しないと思いますが…
通報

#54066 こ

2025年2月8日16時21分
トタ82編成は豊田にてクーラー、スカートを綺麗にしている それをして廃車にするのであれば豊田での動きは何だったのかと疑問に感じる
通報

#54247 都営航空(AEIS)

2025年2月10日16時09分
ありがとう 走るンデス
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

E217系のニュース廃車のニュース配給輸送のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2025年2月1日12時47分追加


〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動