Tokotetsu_2451さん撮影 2025年1月29日、8000系8103F(元小田急8000形8261F)を使用した試運転が、南入曽信号場〜本川越間で運転されました。8000系が西武新宿線本川越駅まで入線するのはこれが初めてと思われます。30日にも実施されています。

【西武】8000系8103Fが西武新宿線内で試運転



一番下へ移動する

コメント

#53164 ⚾西武トレインズ🚊🚋

2025年1月30日6時23分
思ってたより奇抜なデザインになったな!
通報

#53170

2025年1月30日8時09分
最初は違和感を覚えたけど案外良いですね。
通報

#53188 菅井友香推し撮り鉄

2025年1月30日10時42分
やっぱりかっこいい!
通報

#53256 52席のおふく

2025年1月30日22時12分
前面のカラーリング30000に寄せてきたのは頑張ってる感じだけど、8000はスクエアが基調なので下部を無理にカーブにしなくてもすとーんとおとしてウィンドウの黒枠にあわせたらすっきりしていいのにとは思ったけど、多分見慣れればOKだろな。ようこそ西武へ!歓迎します!♪
通報

#53296 A寝台

2025年1月31日14時10分
案外いいかも....!
通報

#53323 重機のきゅうり

2025年1月31日19時23分
8103F、新2000系のトプナンより少し先輩なのに沿線民と鉄オタ以外新車と勘違いしそう
通報

#53490 ナカジマケイ

2025年2月2日11時22分
それ(どの編成が置き換えられるのか?)なんですが、おそらく、新宿線の8両・2065Fが横瀬(車両基地)送りになるんではないかと予想してますが、みなさんはどう思われますか?
通報

#62070

2025年5月6日20時45分
通報

#62071 わわわ

2025年5月6日20時46分
さすが西武
通報

#62072 各停申告

2025年5月6日20時48分
運用開始って今月じゃなかった?
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:まいかぜ)


参考リンク

【西武】8000系8103F(元小田急8000形8261F)武蔵丘車両検修場出場試運転
【西武】8000系(元小田急8000形8261F(8261×6))が武蔵丘車両検修場を出場し車両基地側に移動
【西武】元小田急8000形8261F 武蔵丘車両検修場入場回送
【小田急】8000形8261F(8261×6)西武鉄道譲渡甲種輸送

関連記事

同じ会社の他の記事

【西武】4021F+4011F+4023Fによる編成で武蔵丘へ回送

【西武】4021F+4011F+4023Fによる編成で武蔵丘へ回送

撮影: ながみつ
【西武】4000系4023Fが4017Fによって救援される

【西武】4000系4023Fが4017Fによって救援される

撮影: 4000急行 with 各停長瀞・三峰口
【西武】6050系6157F 武蔵丘車両検修場出場試運転

【西武】6050系6157F 武蔵丘車両検修場出場試運転

撮影: オムライス
【西武】20000系20151F 地下直車用のパンタグラフと同じものへ換装

【西武】20000系20151F 地下直車用のパンタグラフと同じものへ換装

撮影: オムライス
【西武】2000系2543F武蔵丘車両検修場出場試運転

【西武】2000系2543F武蔵丘車両検修場出場試運転

撮影: こーぼー
ホーム > ニュース > 西武のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
まいかぜ
まいかぜ

2nd-train ライター

2018年より記事執筆を担当

JR東日本、東京メトロ、都営地下鉄など首都圏の鉄道を中心に執筆

2,100件以上の鉄道ニュース記事を執筆

150社以上の鉄道会社について記事を作成

首都圏の鉄道を中心に、新型車両導入やダイヤ改正などの最新情報を配信。特にJR東日本と東京メトロの動向に詳しく、わかりやすい記事作成を心がけています。