し ん(ほわぐれ)さん撮影 2025年1月15日に、東武野田線(アーバンパークライン)用の新型車両80000系81503Fが、近畿車輛を出場し南栗橋車両管区まで甲種輸送されています。徳庵→吹田(タ)間はDD200-23が、吹田(タ)からはEF65-2092が牽引しました。

【東武】新型車両80000系81503F 甲種輸送

2025年1月15日に、東武野田線(アーバンパークライン)用の新型車両80000系81503Fが、近畿車輛を出場し南栗橋車両管区まで甲種輸送されています。徳庵→吹田(タ)間はDD200-23が、吹田(タ)からはEF65-2092が牽引しました。

記事を評価 

【東武】新型車両80000系81503F 甲種輸送
 し ん(ほわぐれ)
 いいね(17)
【東武】新型車両80000系81503F 甲種輸送
 ななせな
 いいね(13)
一番下へ移動する

コメント

#51967

2025年1月16日7時34分
次のやつ来るのはやいな。 でもどの60000系1両組み込んだの?
通報

#51970 埼京線は最強

2025年1月16日7時44分
早くね?
通報

#51986 東洋GTO共和国

2025年1月16日11時57分
次来るの早っwニサゴよりはえー
通報

#51993 埼京線は最強

2025年1月16日16時15分
60000系魔改造組み込み編成トップナンバーは、81508fからですよ。(80000系は25編成製造するのに対し、60000系が18編成しかいないため、どうしても製造しなければならない)
通報
#52017 [会員]08Fの保存庫
2025年1月16日20時18分
最近81501Fと81502F出たのに早いな。 81508Fから組み込まれたとして、どんな感じになるんだろ
通報

#52026

2025年1月16日21時47分
まだ全車新製車ですね。 しかし今更ですが野田線は5両で大丈夫なのでしょうか…。E233系のような幅広車体を採用するのならまだしも標準幅のまま純粋な減車ですので積み残しなどが心配です。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。



この記事の作者について
Nanohana
Nanohana

2nd-train 管理人・編集長

2014年より10年以上運営

甲種輸送、新型車両情報など専門的な鉄道ニュースを配信

3万件以上の鉄道ニュース記事を執筆

40ヶ国以上の鉄道について乗る・撮るを行い、世界の鉄道にも精通

記事の正確性と速報性を重視し、現地からの情報や公式発表を基に、信頼できる鉄道ニュースの提供を心がけています。

X(旧Twitter)では最新ニュースをリアルタイムで配信中。フォローしていただければ、記事公開と同時に情報をお届けします。