shinkyuさん撮影 2024年10月16日、4両編成化された8500系8637Fを使用した試運転が、長津田〜梶が谷間にて行われました。8500系が東急田園都市線を走行するのは2023年の運用離脱後初めてと思われます。今後は、東急大井町線・田園都市線・こどもの国線...

【東急】8500系8637Fが田園都市線にて試運転を行う

2024年10月16日、4両編成化された8500系8637Fを使用した試運転が、長津田〜梶が谷間にて行われました。8500系が東急田園都市線を走行するのは2023年の運用離脱後初めてと思われます。今後は、東急大井町線・田園都市線・こどもの国線にてイベント用の臨時列車・団体臨時列車として運行されることが発表されています。



〜参考リンク〜
【東急】8500系8637Fが洗車と構内入換
【東急】8500系8637Fが4両となり長津田車両工場から長津田検車区へ回送
【東急】8500系8637Fが4両となり長津田車両工場構内で自走
【東急】最後の8500系となっていた8637編成廃車回送

記事を評価 


一番下へ移動する

コメント

#46145 名古屋鉄道

2024年10月17日8時15分
言い方が悪いけれど、東急からは完全に消えたのだと思っていた。(東急ファン)
通報

#46164 Mets

2024年10月17日15時15分
東京メトロ、東武の保安装置がまだ生きていれば、直通臨時運用に就いてほしいですね。
通報

#46186 m@t-c

2024年10月17日19時56分
待ってました‼️ ただ、ギリギリまで休車かけてたって事は次の検切れまでの活躍って意味なのかな?
通報

#46226

2024年10月18日16時39分
かもしれぬ。期限まであと何日残っているのか、この復帰にあたって検査を受けたのかも分からずだが。 まあ通常の営業運転はせずなので、必要な時にだけ休車解除すればいいとは思うが。 CBTC対応の絡みもあり、今後は不確定なんじゃないかな
通報

#46234 super star

2024年10月18日19時40分
8537の赤帯は初めて??
通報

#46240

2024年10月18日21時15分
スカート黒くなったのな
通報

#46247 Cypher

2024年10月18日23時08分
田園都市線と言えば8500系 まだまだ爆音電車は健在。堅実で長期使用前提の設計だからこそ叶った動態保存、1日でも長く走って欲しい
通報

#46355 666

2024年10月20日8時23分
違和感あり
通報

#46561

2024年10月23日7時46分
懐かしい!!東急の発想は流石です!!!復活してくれてありがとう!!
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。