津崎  和徳さん撮影 2024年8月6日に、明星検車区所属の1259系VC66が五位堂検修車庫を出場し、近鉄大阪線で、試運転を実施しました。ラッピング車両「ミジュマルトレイン」 だった車両で通常塗装に戻されています。

【近鉄】1259系VC66が五位堂検修車庫出場試運転

2024年8月6日に、明星検車区所属の1259系VC66が五位堂検修車庫を出場し、近鉄大阪線で、試運転を実施しました。ラッピング車両「ミジュマルトレイン」 だった車両で通常塗装に戻されています。



〜参考リンク〜
【近鉄】2050系RC51と1259系VC66が五位堂検修車庫出場回送

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#41446 近鉄沿線民D

2024年8月6日18時07分
剥がされたんだアレ
通報

#41450 noritetsu1969

2024年8月6日19時21分
元の塗装に戻されました(定期検査も行われました)
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


関連記事

同じ会社の他の記事

【近鉄】新造された8A系8A18が試運転を開始

【近鉄】新造された8A系8A18が試運転を開始

撮影: SHIMAKAZE (@50101TSUBASA)
【近鉄】1259系VC68(とばしまメモリーうみの章)が名古屋線へ

【近鉄】1259系VC68(とばしまメモリーうみの章)が名古屋線へ

撮影: SHIMAKAZE (@50101TSUBASA)
【近鉄】1000系T08+T05の重連運行(20250729)

【近鉄】1000系T08+T05の重連運行(20250729)

撮影: SHIMAKAZE (@50101TSUBASA)
【近鉄】「天理教」こどもおぢばがえりに伴う団体臨時列車(2025)

【近鉄】「天理教」こどもおぢばがえりに伴う団体臨時列車(2025)

撮影: SHIMAKAZE (@50101TSUBASA)
【近鉄】天理教立教188年月次祭に伴う団体臨時列車(202507)

【近鉄】天理教立教188年月次祭に伴う団体臨時列車(202507)

撮影: SHIMAKAZE (@50101TSUBASA)
ホーム > ニュース > 近鉄のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動

富山地方鉄道立山線岩峅寺〜立山間の廃止方針についてどう思う?

富山地方鉄道立山線岩峅寺〜立山間の廃止方針についてどう思う?

投票受付中
E3系は延命されると思うか

E3系は延命されると思うか

投票受付中
GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

投票受付中