普通パンダ,さん撮影 2024年7月16日に、京成電鉄の新型車両3200形6両が日本車両豊川製作所を出場し、越谷貨物ターミナルまで甲種輸送され、陸送に向けた準備が開始されていることが確認されています。また切り離されたことで電車の顔の部分がよく見えるよ...

【京成】新型車両3200形6両が陸送準備中

2024年7月16日に、京成電鉄の新型車両3200形6両が日本車両豊川製作所を出場し、越谷貨物ターミナルまで甲種輸送され、陸送に向けた準備が開始されていることが確認されています。また切り離されたことで電車の顔の部分がよく見えるようになっています。



〜参考リンク〜
【京成】新型車両3200形6両出場甲種輸送
【京成】3200形3204、3205が陸送

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#39998

2024年7月16日22時28分
3200形はJ-TREC入場→正規台車への履き替えと整備→自力回送、ではないんですね。
通報

#40000 2059レ

2024年7月16日22時47分
2段電連なのか
通報

#40017

2024年7月17日8時10分
塗装のせいか阪神ジェットカーみたいだな 新3100系の前面扉を併結仕様に中央に寄せただけなんだろうが印象がかなり変わる
通報

#40041 京成松戸線

2024年7月17日16時13分
80000形や3100形のほうがかっこいいな
通報
#40061 [会員]Ultraman knife
2024年7月17日21時12分
おそらく完全な新形式なので、近接他会社線への影響等も考え、1本目は自社線・他社線で試運転を重ねた上でその方式に移るものと思います。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:Butterfly


関連記事

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 京成のニュース > この記事
同じ日の記事を見る


この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース



ニュース移動