ねっちさん撮影 2024年6月13日に、新潟トランシスで新製されたGV-E197系200番台TS08編成が、黒山から新津まで甲種輸送されています。 牽引機は愛知機関区所属のDD200-3でした。自動ブレーキによる被けん引に対応するための可搬式読替装置を搭載可能な...

【JR東】GV-E197系TS08編成新津へ甲種輸送

2024年6月13日に、新潟トランシスで新製されたGV-E197系200番台TS08編成が、黒山から新津まで甲種輸送されています。 牽引機は愛知機関区所属のDD200-3でした。自動ブレーキによる被けん引に対応するための可搬式読替装置を搭載可能な構造とされた200番台となっているほか、ホッパ車がなしになっており、一部情報によれば蒸気機関車の列車で使用されるとも言われています。


記事を評価 
【JR東】GV-E197系TS08編成新津へ甲種輸送
 ねっち
 いいね(16)
【JR東】GV-E197系TS08編成新津へ甲種輸送
 ねっち
 いいね(14)
【JR東】GV-E197系TS08編成新津へ甲種輸送
 ねっち
 いいね(13)
【JR東】GV-E197系TS08編成新津へ甲種輸送
 ねっち
 いいね(15)
一番下へ移動する

コメント

ぐるる
2024年6月14日5時05分
SLの補機に使うなら、せめて茶色に塗るとか黒く塗るとか、JR九州でもやってるような洒落っ気が欲しかったです。最近の東日本は庶民向け列車に対してそういうサービスが足りないと思います。
通報
谷川
2024年6月14日19時46分
いつ高崎に来るのでしょうか?
通報
2024年6月15日8時56分
荷物車、郵便車風ラッピング(青、茶)にしたらいいのに
通報
くろよん
2024年6月15日14時12分
今のJR東日本は自社の採算しか見てないね。 JR西日本を見習ってほしい。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース




ニュース移動