新神戸ラインさん撮影 2024年4月23日、福岡市営地下鉄空港線・箱崎線用の4000系の1本目となる編成が川崎車両を出場し、兵庫から姪浜まで甲種されています。

兵庫→神戸貨物ターミナルはDD200-11が、神戸貨物ターミナルからはEF210-101が牽引しています。...

【福市交】新型車両4000系の出場1本目となる編成の甲種輸送

2024年4月23日、福岡市営地下鉄空港線・箱崎線用の4000系の1本目となる編成が川崎車両を出場し、兵庫から姪浜まで甲種されています。 兵庫→神戸貨物ターミナルはDD200-11が、神戸貨物ターミナルからはEF210-101が牽引しています。

地下鉄空港線・箱崎線用の新型車両です。18編成が導入予定で、2024年の秋に運行開始予定と発表されています。


記事を評価 

【福市交】新型車両4000系の出場1本目となる編成の甲種輸送
 新神戸ライン
 いいね(19)
【福市交】新型車両4000系の出場1本目となる編成の甲種輸送
 新神戸ライン
 いいね(15)
【福市交】新型車両4000系の出場1本目となる編成の甲種輸送
 まりるばす
 いいね(11)
【福市交】新型車両4000系の出場1本目となる編成の甲種輸送
 まりるばす
 いいね(13)
【福市交】新型車両4000系の出場1本目となる編成の甲種輸送
 まりるばす
 いいね(13)
運転室に飾られるちかまる
運転室に飾られるちかまる
 まりるばす
 いいね(18)
草木の新芽の香りが漂う木屋川を、EF210-101号機が爽やかな水色の地下鉄車両を牽引して渡って行き...
草木の新芽の香りが漂う木屋川を、EF210-101号機が爽やかな水色の地下鉄車両を牽引して渡って行きました。
一番下へ移動する

コメント

#35233 たっちゃんまる

2024年4月23日22時50分
イメージ画像ではスカートがあったと思うんだけど...姪浜で取り付けるんかな?
通報
#35283 [会員]マヤ様No.5
2024年4月24日17時18分
おそらく甲種輸送のために一時的に取り外されただけで姪浜着いたら取り付けられるはずです
通報

#35326 新宮中央

2024年4月25日7時05分
1000n、2000n系とは雰囲気が全然違いますね
通報

#35374

2024年4月26日10時39分
Windows標準のペイントアプリで作ったみたいなデザイン
通報

#35459

2024年4月27日21時44分
空港線の早朝と夜間に快速を作ったら福岡空港や博多駅の利便性が高まりますが難しそうですね
通報

#36295

2024年5月15日23時40分
うん、かっこわるい…
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。



この記事の作者について
Butterfly
Butterfly

2nd-train 副編集長

2014年より記事執筆を担当

JR・私鉄の新型車両情報、地方私鉄のニュースを中心に執筆

2,000件以上の鉄道ニュース記事を執筆

100社以上の鉄道会社について記事を作成

地方私鉄から大手私鉄まで、幅広い鉄道会社のニュースをカバー。平日日中の速報記事を主に担当し、タイムリーな情報配信を心がけています。

鉄道ニュース



ニュース移動