HIKKAさん撮影 2024年3月18日に、大代側線に留置されていたE33が、金谷側の連結器とワイパーが外されていることが確認されています。部品取りになった可能性があり動向が注目されます。

【大鐵】E33の連結器とワイパーが外される

2024年3月18日に、大代側線に留置されていたE33が、金谷側の連結器とワイパーが外されていることが確認されています。部品取りになった可能性があり動向が注目されます。

記事を評価 
【大鐵】E33の連結器とワイパーが外される
 HIKKA
 いいね(17)
【大鐵】E33の連結器とワイパーが外される
 HIKKA
 いいね(8)

一番下へ移動する

コメント

#33218 syuponzura

2024年3月20日21時02分
ガーン😨
通報

#33240

2024年3月20日23時23分
西武にいた時からe33は故障してたからな。しゃーない
通報
#33388 [会員]クモハ2529
2024年3月23日8時41分
E33は調子が悪かったようですが、ここまで活躍出来てよかったと思います。まだ廃車とはわかりませんが、E33号機、西武時代からここまで活躍お疲れ様でした。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

大井川鐵道のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2024年3月20日20時06分追加


同じ会社の他の記事

【大鐵】EF65形500番台風の国鉄特急色に変更しED31-4となったE31形E34が営業運転開始

【大鐵】EF65形500番台風の国鉄特急色に変更しED31-4となったE31形E34が営業運転開始

撮影: ふくりや
【大鐵】E31形E34がEF65形500番台風の国鉄特急色に変更し、前面の車番表記はED31-4に

【大鐵】E31形E34がEF65形500番台風の国鉄特急色に変更し、前面の車番表記はED31-4に

撮影: 610監督
【大鐵】「創立100周年記念」ヘッドマークを取り付け開始

【大鐵】「創立100周年記念」ヘッドマークを取り付け開始

撮影: きずこよ
【大鐵】E31形電気機関車(元西武鉄道)を使用した試運転が実施

【大鐵】E31形電気機関車(元西武鉄道)を使用した試運転が実施

撮影: えぬ
【大鐵】「SL合格祈願号」ヘッドマークを取り付け開始(2025年)

【大鐵】「SL合格祈願号」ヘッドマークを取り付け開始(2025年)

撮影: ztq_y🇯🇵🇨🇿🇵🇱日本保守党&保守野党支持
ホーム > ニュース > 大鐵のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動