SHIMAKAZEさん撮影 2023年3月25日頃から、大阪阿部野橋〜橿原神宮前間で運転の急行や区間急行が吉野まで延長運転されています。桜の開花に合わせた運転で当初計画より早い時期の運転となっています。桜を模した特製副標が掲出されています。

【近鉄】急行や区間急行が吉野まで延長運転

2023年3月25日頃から、大阪阿部野橋〜橿原神宮前間で運転の急行や区間急行が吉野まで延長運転されています。桜の開花に合わせた運転で当初計画より早い時期の運転となっています。桜を模した特製副標が掲出されています。


記事を評価 

【近鉄】急行や区間急行が吉野まで延長運転
 ろくぜろ.ななごー
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

#11934 ゆん

2023年3月26日15時41分
停車駅は、橿原神宮前まで区間急行で、橿原神宮前駅からは、どうなるのですか??
通報

#11936 快速準急

2023年3月26日17時36分
通常ダイヤでは急行と区間急行吉野線内(橿原神宮前から吉野間)は各駅に停車します。吉野線内で通過駅があるのは特急だけです。ただ吉野線内は特急が急行を抜くことはないので特急料金があるかどうかの違いだけです。
通報

#11937

2023年3月26日17時43分
わざわざヘッドマーク付けてくれるの嬉しい
通報
#11953 [会員]鐵ヲタ貳拾八號next
2023年3月27日1時33分
快速急行も特急と同じ停車駅
通報

#11973 ほぅ

2023年3月27日19時58分
この前のダイヤ改正で日中は特急以外は南大阪線と吉野線が分離されたけど、ダイヤそのものは互いに連絡しているから、観桜時期なので互いの橿原神宮前行きをそれぞれ同じ車両で吉野、あべの橋駅まで延長運転してるって事ね。 ヘッドマーク着けてるのは知らなかった
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

近畿日本鉄道のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2023年3月26日13時36分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 近鉄のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動