はくたかさん撮影 2023年3月18日より、吹田総合車両所京都支所所属の223系2500番台が営業運転を開始しています。早速初日から221系との連結もされており、221系性能化(運転台には221系性能ステッカーが貼られている)されているようです。また阪和線色の...

【JR西】223系2500番台が京都エリアでの運用を開始

2023年3月18日より、吹田総合車両所京都支所所属の223系2500番台が営業運転を開始しています。早速初日から221系との連結もされており、221系性能化(運転台には221系性能ステッカーが貼られている)されているようです。また阪和線色のまま運用されていることが特筆されます。

一番下へ移動する

コメント

2023年3月18日20時41分
違和感満載
SR快速
2023年3月18日21時42分
223系2500番台は最高速度120km/hなので、もとから221系性能かと。
2023年3月18日22時44分
違和感半端ない、明日の動向も注目
快速準急
2023年3月18日23時19分
阪和線から湖西線や嵯峨野線、草津線に舞台を移して来ましたがさらに増えそうで注目します!
SR快速
2023年3月19日9時05分
昨日宮原から2本が京都に転入しました。 日根野車は嵯峨野線限定かと思っていましたが、ローテーションで湖西線などにも回ってきそうですね。新天地での活躍を期待します。
匿名
2023年3月19日9時42分
SR快速さん223系2500番代と 僕の勝手な推測ですが 223系0番代とは 223系の試作車(R291形電車)ベースが221系よりも古い 国鉄最末期に製造された213系の性能にあわせたみたいです 元々は東海道本線は221系で行く予定だったみたいなのですが 阪神淡路大震災の影響で車両不足になつてみたいで 早く走れる車両が欲しいてなつたみたいで 223系1000番台が130キロ出せるように開発されたみたいです 阪和線は複線のために 電車が詰まってどっちにしよう120キロまでしか出せないし当時は120キロまでしかし出せない国型車両まじつてたからだと思われます
はると
2023年3月19日16時28分
223早いよすごいな
はると
2023年3月19日16時29分
わんちゃん近鉄より早そう
快速準急
2023年3月21日13時16分
新天地での活躍に期待します!
JR男
2023年3月21日20時16分
!?

コメントを書き込む

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース




ニュース移動