ゆうあい 写真館 📸さん撮影 2023年3月18日のダイヤ改正(相鉄・東急新横浜線開業・乗り入れ開始のダイヤ改正)より、東急車による相鉄線内のみの定期運用が設定されています。そのため定期的に相鉄横浜駅にも東急車が乗り入れることとなります。

【東急】東急車による相鉄線内運用が誕生

2023年3月18日のダイヤ改正(相鉄・東急新横浜線開業・乗り入れ開始のダイヤ改正)より、東急車による相鉄線内のみの定期運用が設定されています。そのため定期的に相鉄横浜駅にも東急車が乗り入れることとなります。


〜参考リンク〜
【東急】3000系3105Fが相鉄星川駅の留置線へ

【東急】東急車による相鉄線内運用が誕生
22K運用 快速 横浜 東急 3112F
 ゆうあい 写真館 📸
一番下へ移動する

コメント

2023年3月18日10時55分
おほーう、なかなかの違和感ですな。(そりゃあ、まだ一日目だからね。)
快速準急
2023年3月18日17時17分
ついに新時代の始まりです!
2023年3月18日20時42分
Qシートは乗れる?
東横線沿線民
2023年3月18日21時48分
違和感増し増しですね。
2023年3月19日0時12分
3101の東横線時代、横浜行き(みなとみらい線直通前)ってあったのかな? もしあったら、それ以来の表示?になるのかな?
鐵ヲタ貳拾八號next
2023年3月19日2時21分
車両名称に関わらず他の車両同様誰でも乗れます
武田信満
2023年3月25日11時24分
乗り入れ運用の妙ですな。他の私鉄でもえりますよね。京急の車両が都営京成のみの運用とか。
武田信満
2023年3月25日11時26分
他の私鉄でもありますから、珍しくはないのでしょうが。面白いですね。東急の車両が相鉄横浜駅に入るなんて。

コメントを書き込む

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

間違いを指摘する

鉄道ニュース




ニュース移動