その辺にいた横浜市民??さん撮影 2022年12月19日より、8000形8708×10(8708F)がかしわ台車両センターでの改造工事を終え、営業運転に復帰しました。なお、前照灯位置が変更されているなど外見に変化が出ています。

【相鉄】8000形8708×10が改造工事を終え営業運転に復帰

2022年12月19日より、8000形8708×10(8708F)がかしわ台車両センターでの改造工事を終え、営業運転に復帰しました。なお、前照灯位置が変更されているなど外見に変化が出ています。


〜参考リンク〜
【相鉄】8000形8708×10が改造工事を終え試運転(前照灯位置変更)

記事を評価 
【相鉄】8000形8708×10が改造工事を終え営業運転に復帰
 その辺にいた横浜市民??
 いいね(0)
【相鉄】8000形8708×10が改造工事を終え営業運転に復帰
改造前
 その辺にいた横浜市民??
 いいね(0)

一番下へ移動する

コメント

#8802 205系500番台

2022年12月20日22時28分
ヨコハマネイビーブルーには、しないのですか?
通報

#8819

2022年12月21日7時58分
見ての通り。
通報

#8848

2022年12月21日17時58分
またオンリーワンの編成が増えたなぁ…。
通報

#8851 村田浩明

2022年12月21日18時35分
塗装は変えてないのかしら
通報

#8860

2022年12月21日21時37分
見ての通り
通報

#8868

2022年12月21日22時45分
撮影日くらい把握してくださいよ
通報

#8871

2022年12月22日7時45分
ちゃんと写真を見れば分かることだと思いますが…
通報

#8904 通勤急行新宿行き

2022年12月22日21時23分
確かにこんな中途半端なら、ヨコハマネイビーブルーにしてほしいですよね。
通報

#10184 みかんにてん1

2023年2月2日14時11分
なんかウソ電みたい...
通報

#11307 快速準急

2023年3月11日23時38分
従来の塗装の方が東京方面には行かないことを明確にだしてるのであえて分けてしまったほうがいいですね。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

相模鉄道のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2022年12月20日21時31分追加


〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > 相鉄のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動