特急車両がない相鉄のフラッグシップって何だと思います?間違いなくローレル賞受賞の20000でしょうね。デザインの優先度は今は高いですよ。デザインブランドアッププロジェクトが始まってから最初の新車ですから。
今回の8708Fは車でいう所のマイナーチェンジみたいなもので似合う似合わないどうでもいいは人それぞれでしょうが、初めて見た時はライトが真ん中にあるシャープな車両ってイメージがありました。12000みたいにライトを上にして人身事故が減ってくれれば嬉しい半面(実際は特急新設で三ツ境・瀬谷など通過駅での人身事故増加)、新車はライト下ですし100 YEARS TRAINで平成を代表する列車としても登場しただけにやっぱり残念って気持ちが大きいんです。
それにしても私の何気ない意見でこんなに意見が出るとは。新横浜線全線開業日も発表されましたし、相鉄はすごく注目されるようになったなって思いました。
コメント
#8606
#8610
閉じる
#8617
#8622
#8626 VVVF
#8632
#8633
#8640
#8641
#8683 私鉄が好きな人
#8710
#8801 通勤急行新宿行き
#11306 快速準急
コメントを書き込む
間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。