会員登録する
|
ログインする
Toggle navigation
ニュース
鉄道ニュース一覧
鉄道ニュースを検索
会社ごとに探す
掲載画像から探す
タグから探す
○○年前の2月4日のニュース一覧
掲載動画から探す
1st-trainから探す
画像投稿
アクセスランキング
撮影地
アルバム
会社別ニュース
JR東のニュース
小田急のニュース
東急のニュース
メトロのニュース
阪急のニュース
近鉄のニュース
イベント
イベント情報トップ
イベント検索
今月のイベント
来月のイベント
画像投稿
画像投稿
メンバーページ一覧
アクセスランキング
せかとれ構文ジェネレーター
編成表
編成表トップ
編成表検索
JR東日本の編成表
JR貨物の配置表
東急電鉄の編成表
東京メトロの編成表
東武鉄道の編成表
京急電鉄の編成表
京王電鉄の編成表
京成電鉄の編成表
阪急電鉄の編成表
阪神電鉄の編成表
京阪電鉄の編成表
相模鉄道の編成表
見たまま
工場見たまま
駅別入力フォーム
見たままトップ
愛知機関区EF64運用見たまま
吹田機関区EF66運用見たまま
新鶴見機関区EF65運用状況
門司機関区EF81見たまま
門司機関区ED76見たまま
新鶴見機関区EF210見たまま
吹田機関区EF210見たまま
岡山機関区EF210見たまま
門司機関区EH500見たまま
高崎機関区EH200見たまま
仙台総合鉄道部EH500見たまま
富山機関区EF510見たまま
愛知機関区DF200見たまま
愛知機関区DE10見たまま
愛知機関区DD200見たまま
五稜郭機関区DF200見たまま
その他
インフォメーション
会員ログイン
リンク集
階段はどこ?
このサイトについて
ヘルプ
メールフォーム
サービス利用規約
プライバシポリシー
【JR東】205系コツR11編成+コツR12編成 配給輸送
2022年12月8日、国府津車両センター所属の205系コツR11編成とコツR12編成が、所属先から長野総合車両センターへ配給輸送されました。廃車によるものと思われます。牽引はEF64-1031でした。
ツイート
シェア
Pocket
B!ブックマーク
LINEに送る
次の記事>>
鉄次郎
辻堂~藤沢間
2022年12月8日
マイページ
撮影者
いいね
拡大
原当麻
高尾~相模湖間
2022年12月8日
撮影者
撮影者
いいね
拡大
原当麻
府中本町駅付近
2022年12月8日
撮影者
撮影者
いいね
拡大
快速急行(HPはこちら)
鳥沢~猿橋間
2022年12月8日
マイページ
撮影者
いいね
拡大
EF64-1031+R11編成+R12編成
豊田 朱一
石和温泉~酒折間
2022年12月8日
マイページ
撮影者
いいね
拡大
一番下へ移動する
コメント
クハ115 1022
2022年12月8日16時26分
あれ、まだいたんだ…
返信
211系
2022年12月8日16時52分
踏切事故防止に強化スカート?にしたなら、秩父鉄道に譲渡すれば良かったのに。
返信
205系500番台
2022年12月8日17時10分
転属、譲渡はしないのかな?
返信
ななしのしょうなん
2022年12月8日21時00分
譲渡したくてもまとまって使える予備部品が減ってきてるからね・・・
返信
2022年12月8日22時10分
綺麗に見えるけど車齢30年超ですよ!?4両以上で使うならともかく今更短編成化するのにモハに運転台取り付け改造するんですか?E131はそれも見越して1M化しているんでしょうね。
返信
閉じる
205系500番台
2022年12月8日22時14分
>>[[8290]]
はあ残念 ニックネームに使った形式だし残って欲しかった
返信
のるるん丸
2022年12月8日22時45分
秩父鉄道→意外にも東急から譲り受けた現行の車両の方が205系よりも基本設計が古いのに省エネだったりするんですよね... ただ、界磁添加励磁制御(名前あってるか不安..)よりチョッパ制御の方が部品調達が年々厳しくなっているみたいですが
返信
E233系8500番台
2022年12月8日23時20分
205系のなかでは、新しいのにね
返信
2022年12月8日23時35分
いい加減現実を直視した方がいいです。当初は終日4両じゃ過剰じゃないか?って思いましたけど205系500番台が導入されたからお客さんも増えました。どっかみたいに減車されたわけでもない、色も番台も205系をリスペクトして相模線のE131は製作されています。 今は検査が残っているR1を中心に楽しませてくれていますけど、個人的には全車大船工場製のR13が新津辺りで内製の完全新車第1号として保管されれば充分とも思います。
返信
キロ程くん(Twitterやってますこの名前で)
2022年12月9日7時26分
モニタリング装置付きのR12見たかったなぁ…マイクロエースでも発売されたから、ちょっと気になってたんだよなぁ…最後ぐらい見たかった。
返信
2022年12月9日7時58分
こういう記事で〇〇鉄道に譲渡しろ、みたいなコメントする奴は譲渡先の事情とか考えているのかな
返信
私鉄が好きな人
2022年12月10日20時09分
線路モニタニング装置付いてたし個人的に好きな編成だったから残念
返信
閉じる
私鉄が好きな人
2022年12月10日20時10分
>>[[8301]]
多分合ってる
返信
コメントを書き込む
コメント
ハンドルネーム
メールアドレス
ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。
ログイン
公序良俗に反するコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。
コメントを書く
記事のタグ
205系のニュース
EF64のニュース
JR東日本のニュース
廃車のニュース
配給輸送のニュース
(記事作成担当者:
Butterfly
)
2022年12月8日12時20分追加
同じ会社の他の記事
【JR東】E657系K12編成が、スカーレットブロッサム色となり編成が揃う
【JR東】GV-E400-2 郡山総合車両センター出場(大宮経由)
【JR東】E233系ケヨ519編成 東京総合車両センター入場回送
【JR東】郡山所属のキハ111-108+キハ112-108が八高線にて試運転
【JR東】E233系E-64編成東京総合車両センター入場回送(202302)
ツイート
シェア
Pocket
B!ブックマーク
LINEに送る
次の記事>>
14
ホーム
>
ニュース
>
JR東のニュース
> この記事
鉄道ニュース
鉄道ニューストップ
ニュース検索
JR東のニュース
ニュース移動
次の記事>>
205系のニュース
EF64のニュース
JR東日本のニュース
廃車のニュース
配給輸送のニュース
ホーム
ニュース
ニュース一覧
ニュース検索
掲載画像から探す
会社ごとに探す
タグで探す
○年前の2月4日の記事
掲載動画から探す
1st-trainから探す
アクセスランキング
ニュースアンテナ
投稿
投稿トップ
投稿ガイドライン
せかとれ構文ジェネレーター
イベント
イベント情報トップ
イベント検索
今月のイベント
今月のイベント
メニュー
コメント
閉じる
閉じる
コメントを書き込む