[R]六十谷線民さん撮影 2022年12月5日に、吹田総合車両所日根野支所所属の223系HE401編成+HE423編成を使用した臨時列車が和歌山まで運転されました。これは、天王寺の連絡線で故障し立ち往生した283系使用のくろしお3号の代走でした。

【JR西】223系HE401編成+HE423編成を使用したくろしお代走の臨時列車

2022年12月5日に、吹田総合車両所日根野支所所属の223系HE401編成+HE423編成を使用した臨時列車が和歌山まで運転されました。これは、天王寺の連絡線で故障し立ち往生した283系使用のくろしお3号の代走でした。

【JR西】223系HE401編成+HE423編成を使用したくろしお代走の臨時列車
 [R]六十谷線民
一番下へ移動する

コメント

フォウ!
2022年12月7日8時11分
特急券なしで乗れたのかな?
快活
2022年12月7日8時51分
全指定席のくろしおには8両が必要だった。
ハセ♂
2022年12月7日19時58分
和歌山駅止まりで意味あるんかな?
コロコロ
2022年12月8日3時31分
確か昔は、2時間以上の遅延は、特急料金払い戻しだったと、思いますが、どうかな?
ワン
2022年12月8日15時31分
まさかの0電
hina
2022年12月8日19時39分
特急料金とは特に急ぐ料金なのか、優等列車に乗る料金なのかあらためて考えさせられる
2022年12月11日8時45分
283系も限界か
わお
2022年12月11日9時12分
なんかおもろいwwwwww

コメントを書き込む

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース




ニュース移動