最​上​​一​芽さん撮影 2022年11月下旬頃より、長里駅付近(長里駅の長崎方にある橋梁から小長井駅側にあるトンネル付近まで)の架線が撤去されていることが確認されています。2022年9月22日をもって、肥前浜〜長崎間の電化設備は使用を終了し電車の営業運転...

【JR九】長崎本線で架線撤去が確認される

2022年11月下旬頃より、長里駅付近(長里駅の長崎方にある橋梁から小長井駅側にあるトンネル付近まで)の架線が撤去されていることが確認されています。2022年9月22日をもって、肥前浜〜長崎間の電化設備は使用を終了し電車の営業運転は終了となりました。


〜参考リンク〜
【JR九】長崎本線肥前浜〜長崎間での電車営業運行終了・特急「かもめ」運行終了

記事を評価 
【JR九】長崎本線で架線撤去が確認される
 最​上​​一​芽
 いいね(1)
【JR九】長崎本線で架線撤去が確認される
 最​上​​一​芽
 いいね(0)

【JR九】長崎本線で架線撤去が確認される
 最​上​​一​芽
 いいね(0)
【JR九】長崎本線で架線撤去が確認される
 最​上​​一​芽
 いいね(1)
一番下へ移動する

コメント

#8114

2022年12月4日13時24分
悲しい…
通報

#8116 たいが

2022年12月4日14時50分
あぁ、これで長崎本線もおしまい JR九州もおしまい。 新幹線いらん。
通報

#8122 이윤성

2022年12月4日18時43分
まさに、それです。その通り!新幹線も要らん!更にJR資本も要らんから、国鉄に戻して欲しい。全国一体の国民の共有財産である国鉄なら東海道新幹線と大都市圏の収益で赤字だろうとも地域輸送は維持できる。更に夜行列車の復活も期待できそう。遅くて良いから安全で夜行バス並みに快適で安い長距離列車の復活も切望です。
通報

#8123 キノッピーken1

2022年12月4日18時49分
これで、長崎駅に在来線の電車は、来なくなりました。
通報

#8132 桜ヶ丘

2022年12月4日23時59分
JR九州!これでいいのか!
通報

#8136

2022年12月5日7時29分
そりゃ維持費もかかるんだから使わないなら撤去は当然。
通報

#8140 東急を愛する者

2022年12月5日8時19分
ソーダソーダ?!
通報

#8145 マコくん

2022年12月5日10時27分
長崎本線よりも京阪京津線と石山坂本線を非電化にして欲しかった。
通報

#8152 昭和鉄道爺

2022年12月5日12時54分
仕方ないですよ。国民が政府の方針に賛成したのですから…
通報

#8153 ジュテーム

2022年12月5日13時09分
はじめまして。結局はOK出したんですから。本来なら?新幹線たったあれだけしかございません。何かしらあった場合に代わりの特急列車入れる事が出来ません。キハは九州地方置き換え時期的な車両って結構あるんですけど?お金出せないいわゆる利益率上がらない線区は?廃止するか、いろんな事を残すなら考え方について話さないと?あちこちワンマン運転の次は?ですよね。間引きでもダメなら!廃止。最期には線路自体廃止になりますけど!九州地方はどうなるんでしょうか?
通報

#8155

2022年12月5日15時15分
日本語をもうちょっと勉強してから出直そうな
通報

#8174 E233系5000番台ケヨ520編成

2022年12月5日19時16分
YC1がいるだろ()
通報
#8180
2022年12月5日20時42分
 国鉄に戻しても夜行列車は復活しない。保線作業の邪魔だし地方の遅延が 大都市にも響く。そんなに夜行列車に乗りたいなら四季島やななつ星などに乗車することをおすすめします。国鉄からJRになって失われたものもありますがJRになって良かったこともいっぱいあります。
通報

#8184 刃

2022年12月5日21時09分
とうとう架線が外されてしまい 特急も来なく成り長崎本線の歴史も幕を閉じる事に成りそうだ悲しいね? そこまでして新幹線必要ない
通報

#8193 amoyo

2022年12月6日3時50分
ここまでして新幹線が欲しい長崎県民のせいだよ 新幹線は来たけれど在来線は非電化なんて田舎そのもの N700Sとキハ47が並んでる面白い光景ご覧あれ
通報

#8196 EF80

2022年12月6日6時08分
夜行が保線の邪魔って、夜中に貨物は走ってますが。
通報

#8198 の

2022年12月6日6時41分
早く❝長崎新幹線❞の博多までの全線開業を望みます
通報

#8201 あ

2022年12月6日7時38分
佐賀県民湧きまくってて草
通報

#8202 アプト人

2022年12月6日8時08分
どんどん 鉄道 地域の 足無くなるな? 1960年代か 活気あったなぁ〜!
通報

#8205 咲きます

2022年12月6日10時22分
長崎幹部がやるこだからね、諫早湾干拓事業だって目的は工業団地にするのだから自分の首締めになるのに幹部たちよ
通報

#8215 gzra

2022年12月6日19時34分
寂しい
通報

#8217 キヨシ

2022年12月6日19時53分
で?何を走らすねん?
通報

#8218

2022年12月6日20時13分
大半の県民は望んじゃいないけどな 一部の土建屋と、そのお友達議員だろ
通報

#8222

2022年12月6日21時02分
おお、機関車が走りそうな風景に
通報

#8229 正

2022年12月7日1時47分
西九州新幹線全線開業前には、電化復活化に向けて架線再設備工事を出来れば全線開業同時に電車やら、観光特急も走れるかもね。並行在来線の全エリアに都市計画と特急かさざき、長崎行に延伸計画を祈ります。
通報

#8230

2022年12月7日7時37分
架線剥がされた日本●ね!!!
通報

#8235 けんけん

2022年12月7日8時19分
新幹線通してもデメリットの方がデカすぎる。 そもそもその莫大な建設費とかで色々なことが出来ること考えるとそこまでして必要か?って思う。 結局困るのは沿線住民。
通報

#8237 ののる106946

2022年12月7日10時14分
SL人吉号 走らないかな?
通報

#8246 のぞみ

2022年12月7日16時43分
 私は愛知県民です。長崎の方には新幹線より在来線の直線化を進めて、時間短縮した方が県民のためにはなりますよと話してきました。新幹線が走ると在来線の特急は無くなります。東海道新幹線は静岡県の駅が7駅ありますが〜のぞみは全部通過します。名古屋を出れば新横浜です。静岡県の方が言ってました。新幹線ができて在来線の特急がなくなり〜不便になったと〜
通報

#8255 さはら

2022年12月7日21時49分
もうJRはダメだ。高速バスを育てよう。
通報

#8256

2022年12月7日22時21分
乗らないのに撤去だ撤去だと騒いでる皆さん
通報

#8293

2022年12月8日21時52分
反対だった人もいるかもしれない5、新幹線を誘致をした地元の責任かな。
通報

#8333 ブン

2022年12月9日20時29分
信越本線も、北陸新幹線ができたその陰で細切れ・分割・第三セクター化と、地域によってバラバラの運命になりました。県境を越えた隣り町に行く手段が車だけになり、結局車が手放せず、高齢者の免許返納も進みません。新幹線なんか要らんよ、普通に生活する分には。
通報

#8358

2022年12月10日18時03分
全線フルになると、今度は「武雄温泉ー佐世保の架線も外される」よ。 みどりの運転速度で武雄までの運行なら、HC85系で十分。 丁度その頃には、HC85の置換えが検討される時期でしょ。 少し早めに置換えさせて、安価で譲渡してもらうと良いw
通報

#8367 私鉄が好きな人

2022年12月10日20時18分
たしかに凄い
通報

#8368 私鉄が好きな人

2022年12月10日20時19分
走りそういや走ってほしい
通報

#8403

2022年12月11日10時28分
長崎県民の7割以上が反対しましたが、公共事業中抜きが大好きな議員の方々が押し通しました!
通報

#8413

2022年12月11日16時08分
国会か地方議会か分からないですけど、そんな議員を当選させたのは一体誰なんですかね。
通報

#8465

2022年12月12日12時11分
佐賀県民ホイホイ
通報

#8723 佐賀の人

2022年12月18日15時52分
肥前浜駅でも架線終端処理がなされており一部架線が撤去されてるのを確認しました。 YouTubeにショート動画がアップされてます
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

JR九州のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2022年12月4日10時28分追加


〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR九のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動