つるせさん撮影 2022年11月17日に、京成高砂駅脱線事故の影響でのダイヤ乱れにより、5300形5320編成が快特浅草橋行(所定印西牧の原行)に充当されました。快特浅草橋行は定期設定が存在せず、残り1本となっている5300形での充当は大変珍しいこととなり...

【都営】最後の5300形となる5300形5320編成の快特浅草橋行

2022年11月17日に、京成高砂駅脱線事故の影響でのダイヤ乱れにより、5300形5320編成が快特浅草橋行(所定印西牧の原行)に充当されました。快特浅草橋行は定期設定が存在せず、残り1本となっている5300形での充当は大変珍しいこととなります。


〜参考リンク〜
5300形5320編成(5320F)の編成データ

【都営】最後の5300形となる5300形5320編成の快特浅草橋行
付録 3000形3001編成を使用した快特押上行(所定成田空港行)3000形通常色が京急線蒲田以南に入線するのも珍しいこととなります。
 つるせ
一番下へ移動する

コメント

承認済みのコメントはありません。

なお、審査末完了のコメントがあっても、ここには掲載されません。投稿後審査には数日程度かかります。

コメントを書き込む

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース




ニュース移動