はるまきさん撮影 2022年9月6日に、博多総合車両所所属の500系V6編成1号車(521-7006)が、博多総合車両所の解体線で解体作業が開始されていることが確認されています。500系V編成の先頭車として初の廃車になります。

【JR西】500系V6編成1号車(521-7006)が解体開始

2022年9月6日に、博多総合車両所所属の500系V6編成1号車(521-7006)が、博多総合車両所の解体線で解体作業が開始されていることが確認されています。500系V編成の先頭車として初の廃車になります。


〜参考リンク〜
【JR西】500系V5編成、V6編成運用離脱か?
500系V6編成の編成データ
【JR西】500系V5編成が解体作業開始寸前の状態に

記事を評価 

【JR西】500系V6編成1号車(521-7006)が解体開始
 人見知りなキタキツネ
 いいね(6)
一番下へ移動する

コメント

2022年9月7日15時41分
なんかV5もそのうち解体されるらしい
通報

115系旧長野色

2022年9月7日15時48分
え!解体しているじゃん。(長い間お疲れさまでした)
通報

2022年9月7日16時57分
(´;ω;`)ウゥ500系が…
通報

2022年9月7日17時35分
長らく留置されていた編成ですか??
通報

2022年9月8日10時05分
コトデン買え? 標準軌だから大丈夫? 四国初の新幹線や?(笑)
通報

KURO

2022年9月8日12時58分
落雷を受けたW1は長く放置され京都の博物館にあるはず
通報

みやびちゃん

2022年9月8日15時09分
ドナドナだなぁ‼️
通報

飯塚

2022年9月8日16時15分
車体長が規格外になるわw
通報

旅は心の贅沢です

2022年9月8日23時01分
リアルすぎて?デザインは今でも? 長い間お疲れ様でした。
通報

中里パルスィ

2022年9月10日0時07分
もったいない、せめて愛知県のリニア鉄道館に保存すれば良かったのに(泣)
通報

桜ヶ丘

2022年9月10日13時37分
ついに500系の長い人生も終わりが見えてきたか・・・?
通報

2022年9月11日21時18分
東海では500系はなかったことになってますからね・・・
通報

2022年9月28日6時15分
いよいよ500系という形式の消滅が近くなってきたな。新幹線車両の寿命は短い。でも500系はデビューから25年経過、ここまで走り続けてる車両は珍しい。
通報

E233系5000番台ケヨ520編成

2022年12月5日18時49分
V6編成解体されたんだ・・・知らなかった
通報

E233系5000番台ケヨ520編成

2022年12月5日18時54分
本当にそうですね・・・
通報

225系大好き男

2022年12月21日14時04分
見苦しい…。
通報

ああ

2023年10月24日21時01分
可哀想 もったいない
通報

やっさん

2024年2月13日20時00分
500系が東海道新幹線から引退した後に普通車の座席を2+2に改造して「ひかりレールスター」になれば良いと思っていましたが、願いは叶いませんでした。700系が既に285km/h対応をしていたので、改造を見送ったのでしょうね。
通報

名城線好き

2024年10月2日18時47分
500系の奥に2階建ての食堂車いません?
通報

JR九州の鉄オタです

2024年10月12日22時56分
500系めっちゃ乗って思い出深い新幹線なのに...めっちゃさみしい
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

JR西日本のニュース廃車のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2022年9月7日8時59分追加


〜参考リンク〜

500系V6編成の編成データ

〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

35ホーム > ニュース > JR西のニュース > この記事

鉄道ニュース




ニュース移動