会員登録する
|
ログインする
Toggle navigation
ニュース
鉄道ニュース一覧
鉄道ニュースを検索
会社ごとに探す
掲載画像から探す
タグから探す
○○年前の5月22日のニュース一覧
掲載動画から探す
1st-trainから探す
画像投稿
アクセスランキング
撮影地
アルバム
会社別ニュース
JR東のニュース
小田急のニュース
東急のニュース
メトロのニュース
阪急のニュース
近鉄のニュース
イベント
イベント情報トップ
イベント検索
今月のイベント
来月のイベント
画像投稿
画像投稿
メンバーページ一覧
アクセスランキング
せかとれ構文ジェネレーター
編成表
編成表トップ
編成表検索
JR東日本の編成表
JR貨物の配置表
東急電鉄の編成表
東京メトロの編成表
東武鉄道の編成表
京急電鉄の編成表
京王電鉄の編成表
京成電鉄の編成表
阪急電鉄の編成表
阪神電鉄の編成表
京阪電鉄の編成表
相模鉄道の編成表
運用表
機関車・車両運用表トップ
新鶴見機関区EF65運用表
吹田機関区EF66運用表
愛知機関区EF64運用表
その他
インフォメーション
会員ログイン
リンク集
階段はどこ?
このサイトについて
ヘルプ
メールフォーム
サービス利用規約
プライバシポリシー
【阪急】8300系8302F正雀工場出場試運転
2022年5月11日、正雀所属の8302Fが検査を終え京都線内で試運転を行いました。なお今回の検査と共にクーラーキセがステンレスに交換されました。
ツイート
シェア
Pocket
B!ブックマーク
LINEに送る
次の記事>>
津崎 和徳(HPはこちら)
南茨木駅
2022年5月11日
マイページ
撮影者
いいね
拡大
杉田みくり
上牧~高槻市間
2022年5月11日
マイページ
撮影者
いいね
拡大
コメント
通勤準急
2022年5月11日20時08分
8300のリニューアル車はあと何年ぐらいで出るのか?
返信
next UL
2022年5月11日21時28分
クーラーキセ更新されちゃった。 更新車でかつクーラーキセ原型だったのに、、 8300系現在8300Fが正雀入場しているようです、おそらくは、機器更新されるかと思われます。 8301Fがいつまで東洋初期GTOVVVFインバータ制御で残るか今後の動向が気になります。
返信
閉じる
とっとべすと2
2022年5月12日23時01分
>>[[3145]]
先日、8300Fがリニューアル入場しましたので、今年の11月頃に出場すると思われます。
返信
コメントを書き込む
コメント
ハンドルネーム
メールアドレス
ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。
ログイン
コメントを書く
間違いを指摘する
記事のタグ
出場のニュース
出場試運転のニュース
阪急電鉄のニュース
(記事作成担当者:
Nanohana
)
2022年5月11日19時40分追加
同じ会社の他の記事
【阪急】5300系5300F正雀工場出場試運転
【阪急】1300系1314Fが新製試運転を開始
【阪急】8300系8300F正雀工場へ入場
【阪急】7000系7030F正雀工場出場試運転
【阪急】9300系9305F C#9405正雀工場入場
ツイート
シェア
Pocket
B!ブックマーク
LINEに送る
次の記事>>
5
ホーム
>
ニュース
>
阪急のニュース
> この記事
鉄道ニュース
鉄道ニューストップ
ニュース検索
阪急のニュース
ニュース移動
次の記事>>
出場のニュース
出場試運転のニュース
阪急電鉄のニュース
コメント
閉じる
コメントを書き込む