ウィローさん撮影 2022年3月11日をもって、新鶴見機関区所属EF65における四国内の運用は大幅縮小されました。大阪貨物ターミナル〜高松貨物ターミナル間の75レ/74レを除きEF65の四国内の運用はなくなりました。高松貨物ターミナル〜伊予三島間の3079レ/...

【JR貨】四国エリアでのEF65牽引運用大幅縮小(愛媛県からの撤退)

2022年3月11日をもって、新鶴見機関区所属EF65における四国内の運用は大幅縮小されました。大阪貨物ターミナル〜高松貨物ターミナル間の75レ/74レを除きEF65の四国内の運用はなくなりました。

高松貨物ターミナル〜伊予三島間の3079レ/3078レや高松貨物ターミナル〜松山貨物間の3073レ/3072レなど愛媛県への乗り入れは消滅しました。

改正前最後の3079レはEF65-2091でした。


一番下へ移動する

コメント

承認済みのコメントはありません。

なお、審査末完了のコメントがあっても、ここには掲載されません。投稿後審査には数日程度かかります。

コメントを書き込む

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース




ニュース移動