にらたまさん撮影 2021年2月27日、大野総合車両所構内で1000形1097F(1397-1447-1497) が入換している姿が目撃されています。その3両は、元1255F(1355-1405-1455)の
小田原方3両という説もありますが詳細は不明です。

【小田急】改造中の1000形1097Fが大野総合車両所内を入替え

2021年2月27日、大野総合車両所構内で1000形1097F(1397-1447-1497) が入換している姿が目撃されています。その3両は、元1255F(1355-1405-1455)の 小田原方3両という説もありますが詳細は不明です。

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

ふたあさ

2021年3月2日9時50分
2号車は、デハ1405ではないです。 デハ1405は、パンタ無しなのでランボードはありません。 ですが、デハ1447にはランボードがあります。 また、弱冷房車ステッカー付近が何かされた跡があります。 デハ1305からの差し替えかと思われます。
通報
[会員]Nanohana
2021年3月2日22時28分
他のサイトの情報も踏まえて修正するだけのエビデンスもないため、濁す表現に修正しています。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

大野総合車両所のニュース小田急電鉄のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2021年3月1日12時05分追加


同じ会社の他の記事

32ホーム > ニュース > 小田急のニュース > この記事

鉄道ニュース




ニュース移動