タッキーパパさん撮影 2020年9月2日、工9466レが多度津~阿波池田間にて運転され、DE10-1139がチキ6050+チキ6055の2両を牽引しました。

【JR四】DE10-1139+チキ2両工臨

2020年9月2日、工9466レが多度津~阿波池田間にて運転され、DE10-1139がチキ6050+チキ6055の2両を牽引しました。


記事を評価 

多度津駅で撮影された【JR四】DE10-1139+チキ2両工臨
 タッキーパパ
 いいね(0)
多度津駅で撮影された【JR四】DE10-1139+チキ2両工臨
 タッキーパパ
 いいね(0)
一番下へ移動する

コメント

承認済みのコメントはありません。

なお、確認が未完了のコメントがあっても、ここには掲載されません。投稿後確認には数日程度かかります。

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:東ヤテ35)


同じ会社の他の記事

【JR四】南風4号・7号・9号を2000系が代走

【JR四】南風4号・7号・9号を2000系が代走

撮影: タッキーパパ
【JR四】藍よしのがわトロッコ「夕焼けビールトロッコ」終了に伴う返却回送

【JR四】藍よしのがわトロッコ「夕焼けビールトロッコ」終了に伴う返却回送

撮影: タッキーパパ
【JR四】キハ40形キハ40-2148が全検を終えて多度津工場出場

【JR四】キハ40形キハ40-2148が全検を終えて多度津工場出場

撮影: タッキーパパ
【JR四】1000形気動車1033号車が検査を終えて多度津工場出場

【JR四】1000形気動車1033号車が検査を終えて多度津工場出場

撮影: タッキーパパ
【JR四】キハ185-1014が多度津工場へ回送

【JR四】キハ185-1014が多度津工場へ回送

撮影: 自称通運プロドライバー
ホーム > ニュース > JR四のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動

東急8500系8637F今後どうなる?

東急8500系8637F今後どうなる?

投票受付中
「青春18きっぷ」販売数3割超減、今後どうなる?

「青春18きっぷ」販売数3割超減、今後どうなる?

投票受付中
北海道の特急電車新製へ、どこまで置き換えされる?

北海道の特急電車新製へ、どこまで置き換えされる?

投票受付中