【JR九】YC1系6両甲種輸送
2020年2月19日兵庫発で、JR九州の新型気動車であるYC1系6両(YC1-202+YC1-1202・YC1-201+YC1-1201・YC1-101+YC1-1101)が甲種輸送されました。行き先は早岐です。同車両は川崎重工で落成した新しい車両で、蓄電池搭載のハイブリッド車両となります。牽引機は、神戸貨物ターミナルまでがDE10-1743、神戸貨物ターミナル→幡生(操)がEF210-2でした。
〜参考リンク〜
【JR九】YC1系6両甲種輸送をEF81-303が牽引
一番下へ移動する
記事のタグ
(記事作成担当者:
Nanohana)
2020年2月20日12時55分追加
関連記事
【JR九】YC1系6両甲種輸送をEF81-303が牽引
撮影: TATSU
同じ会社の他の記事
【JR九】DE10-1638牽引によるロンチキ10両編成の枝光工臨実施
【JR九】813系RM2109編成小倉総合車両センター出場
撮影: 北部九州の撮り鉄
【JR九】821系UT010編成小倉総合車両センター入場
撮影: 食パン
【JR九】813系RM2107編成小倉総合車両センター出場
撮影: 食パン
【JR九】「50系客車夜行『日南号』の旅」ツアーが催行
撮影: バファ
ホーム >
ニュース >
JR九のニュース > この記事
同じ日の記事を見る
コメント
コメントを書き込む
間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。