おーさきさん撮影 2月21日、東京総合車両センター内に留置されていた旧国鉄モニ13形クモニ13007が解体されました。なお同車は前日に通常の留置位置から解体場所まで移動した模様です。

[モニ13形クモニ13007略歴]
1933年9月11日、汽車製造東京支店...

【JR東】旧国鉄モニ13形クモニ13007 解体

2月21日、東京総合車両センター内に留置されていた旧国鉄モニ13形クモニ13007が解体されました。なお同車は前日に通常の留置位置から解体場所まで移動した模様です。 [モニ13形クモニ13007略歴] 1933年9月11日、汽車製造東京支店にてモハ34007として新製後、 中央線へ配備。旅客運用撤退後は1948年までにクモニに改造され、 首都圏の新聞等の荷物輸送に従事し、晩年は 大井工場(現:東京総合車両センター)の入換動車として活躍した。 しかし国鉄分割民営化を機に廃車。車籍は無くなったものの 約23年間西エリア留置線にて留置されていた。 なお同車は所属標記に「南シナ」(東京南鉄道管理局品川電車区)の 表記が残っていた最後の車両である。

記事を評価 


一番下へ移動する

コメント

#67085 シュプール妙高志賀

2025年6月16日10時06分
貴重な車両がまた一両消えてゆく…
通報
#67141 [会員]グランドひかり10号車
2025年6月16日17時35分
貴重な車体でも保存にはリスクが伴いますから解体もやむを得ないと思います。でも資料的要素が強い1両ですから、JR東海リニア鉄道館のT3が石川県に行ったみたいに保存先を変更する事を優先して欲しかったですが…
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。