2nd-trainロゴ

[結果発表]2nd-trainサーベイ 「カシオペア紀行」はいつまで運転される?

「カシオペア紀行」はいつまで運転される?

投票結果が出ました。

上野駅を始点に、仙台や甲府などいろいろなところへ運転される「カシオペア紀行」

以前に比べるとだいぶ運転区間は短めになりましたし、JR東日本の電気機関車全廃計画もあり、いつまで運転されるかは不透明な状況です。

そんな中、1月5日にカシオペアに乗車した方からこんな書き込みも話題になっています。



このツイートによれば、

1999年の寝台特急「カシオペア」札幌行き下り1番列車を実際に運転された田端運転所の方のお話によると、牽引に使える機関車が2024年度末での退役を予定しているそうです。しかし後継車両との兼ね合い次第で延命もあり得るとのことです。

実際に2023年にEF64に関しては検査を受けており、まだ検査期限観点ではもう少し引っ張れそうです。


そこで、皆さまに「カシオペア紀行の運転はいつまで続くと思うか?」というアンケートにご協力いただきたく、以下のような質問を用意しました。ぜひご意見をお寄せください。


作成者:Nanohana

イメージ画像

0

投票する

投票期間が終了しました。投票期間は2025年1月5日から2025年1月11日まででした。

アンケート結果

2025年3月まで 77票 (16.6%)
2025年6月まで 31票 (6.7%)
2025年9月まで 45票 (9.7%)
2025年12月まで 74票 (15.9%)
2026年中 128票 (27.6%)
2027年中 31票 (6.7%)
2028年中 78票 (16.8%)
総投票数: 464票

アンケートコメント

注意事項

コメントは即時反映ではありません。掲載まで少し時間がかかります。

2028年中へ投票:永久に運転してほしいですね。


2026年中へ投票:長くはないけど、人気列車でもあるから来年までは持つのかも


2025年12月までへ投票:運転区間がだんだん短くなっているし 機関車,客車共に今年中って感じ。


2026年中へ投票:EF81が、もう引退が近くなっているかもしれないから、それによって…


2025年12月までへ投票:2025年はかろうじて走ってくれそう(まだ引退しないでほしい)


2027年中へ投票:一応まあまあ活躍しているため選択


2025年3月までへ投票:尾久の自動連結器のEF81は全機が前回の全検から6年経過しています。また、E26系も普通鋼でできている展望室部分は錆が目立っていますし、検査期限も迫っているはずです。カシオペア25周年関連の運転が最後の花道になるかもしれませんね。


2026年中へ投票:カシオペアの車体もくたびれてきてますし…


2025年12月までへ投票:廃車にしないでほしい!?


2028年中へ投票:カシオペアの客車自体は、そんなに古びてはいないので、まだしばらくは持つと思う。先にJR東日本の機関車の全廃が心配だが、なくなったらJR貨物の機関車の方で、牽いてもらえればいいと思う。


2028年中へ投票:まだまだ元気に走れるなら、2028年まで走り続けてほしい。 ここのところ、仙台行きと甲府行きが多いが、もう一度盛岡へ、青森へ、秋田へと走ってほしい。特に、寝台特急は夜に走らなきゃね。 それと牽引する機関車は、電気機関車で走ってるけど、たまには蒸気機関車も牽引してほしい。


2025年3月までへ投票:あくまでも予想ですが 年内中に全廃になる確率が 高いと推定しています。


2025年3月までへ投票:JREmallのカシオペア25周年サイトで3月31日までとなっているので、それまでかなぁ。 EL機関車全廃予定なのに今のタイミングまで情報が出てきてなかったことなどを考えると、3月頭に全般検査のリミットで急に終了というのも十分にありえると思います


2026年中へ投票:長距離運行をしなくなった時点で、車齢による車両故障による遠方解散を危惧しているんだろうなあ


2026年中へ投票:カシオペアの客車はそんなに古びていないから、e493系牽引のカシオペアになるかもしれない。


2025年9月までへ投票:カシオペアの前回の検査が2019/2でコロナで動かなかったことや後継車のことをかんがえるとこれくらいかなぁ。と思ったから


2025年3月までへ投票:もう既に過去の車両。 バカげた料金で乗せる車両ではない。


2028年中へ投票:可能な限り延命して欲しい。 そして早急に乗車したいから!


2026年中へ投票:機関車の検査期限が2026年に なりそうだから。


2026年中へ投票:ファンの勝手なコメントになってしまいますが、客車列車が無くなるのは、寂しいものです。客車として新しいカシオペアには、頑張ってもらいたいです。


2027年中へ投票:四季島が高すぎるから


2026年中へ投票:自分は2026年度中ですね


2025年12月までへ投票:私見なのですが、後継機問題のみならず客車そのものも約30年選手。部品調達等の整備コストを考えると少なくとも後1年あるかないか…と。


2025年3月までへ投票:もう終わりかもしれないですね。


2028年中へ投票:四季島は料金高い。カシオペアの方がいいかも。JR西日本のWEST EXPRESS 銀河みたいな列車あればいいかも。


2026年中へ投票:北海道に再び乗り入れるのがベストだと思う。


2027年中へ投票:尾久機は全廃になるかもしれませんが、E493系の牽引力不足等で、配給用に新潟のEF81双頭車は暫く残るのでは?高崎64が引退して新潟64で甲府へ牽引する様に、仙台方面へも新潟81が牽引すると言うスタイルは残るのでは?


2027年中へ投票:e493がポンコツすぎて改良するのに時間がかかりそうだから


2028年中へ投票:高い収益性を見てなんだかんだ延命措置をして3年持たせ引退と考えた


2025年12月までへ投票:カシオペアは非常に人気のある列車なので今後の運用も期待したいのですが難しいのですね。EF510牽引のカシオペアのように比較的新しめの機関車が引っ張ってくれれば良いのですが、、、


2025年3月までへ投票:車両の全般検査が2025年2月で切れてしまうはずなのだが?


2026年中へ投票:EF81、EF64は国鉄時代の機関車で人気が高いから


2027年中へ投票:これぐらいは持って欲しいから


2028年中へ投票:JR貨物に売却したEF510を少しは残して欲しかった。


2028年中へ投票:最後一回全検通してまた 個人的な希望も入れて


2025年3月までへ投票:数億かけて全検通すとは思えない、牽引機がなくなる


2028年中へ投票:末永く活躍してほしいです 牽引機が貨物機や事業用車両になったとしても


2025年9月までへ投票:個人的には残してほしい それとスーパークモヤがあまりにも残念すぎるので


2028年中へ投票:機関車はJR貨物などから都度借り受ける方式で当分運行が継続されると思われます。


2027年中へ投票:わたしがのるまで延命してください。


2025年3月までへ投票:甲府カシオペアは廃車回送の試運転的な位置付け


2027年中へ投票:今までの牽引する電気機関車が無くなりますが 代わりの機関車があるので まだまだ走るんでは!


2026年中へ投票:客車もそろそろ検査切れですよね。


2028年中へ投票:最悪客車だけで動かせるし客車だけ検査すればワンチャン…


2028年中へ投票:悲し過ぎる! ちょうど手の届く豪華列車が無くなる 考えたくない


2027年中へ投票:僕はカシオペア紀行はある意味東日本エリアのウエストエクスプレス銀河的なコンセプトの列車なのとSLぐんまみなかみばんえつ物語の客車より比較的に新しいので需要とEF8164の検査期限が可能な限り残すんじゃないかなと思います。この一年半中央本線で臨時夜行特急アルプス号 や数年前にリゾートしらかみブナ編成海里編成での夜行企画とかもあるので可能性は微妙ですが ウエストエクスプレス銀河の東日本版的なコンセプト列車導入の可能性もゼロではないと僕は思っておりもしそう言った列車が登場と同時に引退するんじゃないかなと、思います。


2025年3月までへ投票:長く走らせる気ならもう検査に入れているはず。ギリギリまで走らせて引退(その後は撮影会に使う)の可能性が高いかな。


2028年中へ投票:ウエストエクスプレス銀河のような後継車輌がデビューするまでは、活躍してほしい。 四季島では、おいそれとは利用できない。


2026年中へ投票:まだ近鉄8000系みたいに古くもないのだから。。。


サーベイ一覧
トップページへ戻る