2nd-trainロゴ

2nd-trainサーベイ 【予想サーベイ】近鉄が「すわれ〜る」「ざせキープ!」の商標出願、どんなサービスになるか予想しよう

【予想サーベイ】近鉄が「すわれ〜る」「ざせキープ!」の商標出願、どんなサービスになるか予想しよう

「すわれ〜る」と「ざせキープ!」の商標が近鉄により出願されていることが確認されています。


商標出願2025-004231「すわれ〜る」商標出願2025-004232「ざせキープ!」 こちらより検索してみてください。


商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務が「鉄道による輸送,車両による輸送,船舶による輸送,航空機による輸送,旅行に関する契約(宿泊に関するものを除く。)の代理・媒介又は取次ぎ,鉄道・車両・船舶・航空機の座席の予約の媒介又は取次ぎ」となっています。


どんなサービスが予想されるか予想してみましょう。


作成者:ゴリッキー

イメージ画像

0

投票する

投票期間が終了しました。投票期間は2025年1月27日から2025年2月2日まででした。

アンケート結果

既存のL/Cカーを使用した有料座席サービス 73票 (67.6%)
新たなL/Cカーを作り有料座席サービス 13票 (12%)
特急の新サービス 6票 (5.6%)
一部特急車、一部普通車の新サービス 8票 (7.4%)
普通のロングシートについても座席キープができる新サービス 3票 (2.8%)
その他(コメント欄にお書きください) 5票 (4.6%)
総投票数: 108票

アンケートコメント

注意事項

コメントは即時反映ではありません。掲載まで少し時間がかかります。

既存のL/Cカーを使用した有料座席サービスへ投票:ロングシート格差がはじまりそう


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:「すわれ〜る」がL/Cカーないし5200系系列においての有料座席サービス(JR西の「うれシート」に近いサービス)、「ざせキープ!」が(近鉄)特急・船舶・バス・航空機の座席確保を一括で行うものと推測…後者に関しては少なくとも近鉄外の他社との協力が要るが…


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:ざせキ〜プはグリーン車のICカードのみたいに座席を守れるとか?


一部特急車、一部普通車の新サービスへ投票:南海のサザンみたいになってほしいです。


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:8A系の新形態でリクライニングシート車が出る。


既存のL/Cカーを使用した有料座席サービスへ投票:「ざせキープ!」サービスで予約をするとクロスシートモードの「すわれ〜るに乗れる」みたいな感じだと思います


一部特急車、一部普通車の新サービスへ投票:JR九州で先日始まったサービスであるエクセルパス用マイシートのように、朝の通勤時間帯の指定した特急列車の同一座席を一定期間占有できるサービスではないかと推測します…


既存のL/Cカーを使用した有料座席サービスへ投票:8A系は果たしてその座席指定サービスになるのだろうか。(やさしばはどうなる?)


既存のL/Cカーを使用した有料座席サービスへ投票:うれシート(jr西)も、ロングシートだったので、それに戦うには、L/Cカーで戦うしかないと思います。特急も、特急料金が必要だから、そこは近鉄も考えるはず


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:朝夕ラッシュ時、快速急行(8両)に特急用車両(2両)を増結し特急料金より安価な着席サービス。


新たなL/Cカーを作り有料座席サービスへ投票:新快速のうれしーとのようなこと。


特急の新サービスへ投票:5200系のクロスシート車の後継車が来るのが理想


その他(コメント欄にお書きください)へ投票:5200系を使用しての有料座席サービス(大阪方先頭車のみ)


一部特急車、一部普通車の新サービスへ投票:もしかして、8A系のやさしばを有料座席として売り出すのでは、、?


既存のL/Cカーを使用した有料座席サービスへ投票:8A系を活用しての着席サービスと考察します。8A系は従来車と異なり、一両内でロングとクロスを切り替えれるため、そのクロスの部分を、快速うれしーと的な感じで区切って発売すると思います。すわれ~るは、その名称ではないかと、、。ざせキープ!は、「キープ」という言葉が入っているため、定期券のように、同じ席を何回も使用できる、的な感じじゃないかなと考察します。


既存のL/Cカーを使用した有料座席サービスへ投票:ざせキープは座席を先に予約できると思う


サーベイ一覧
トップページへ戻る