はやと,さん撮影。南海電気鉄道3000系の編成表(光明池検車区所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。2025年9月19日 23時44分最終更新

南海電気鉄道3000系の編成表

南海電気鉄道3000系の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。


所属基地別の編成データ

住ノ江検車区 光明池検車区 

住ノ江検車区の編成表

3000系

南海3000系は、元大阪府都市開発に所属していた車両で、南海電鉄へ移籍した車両です。車体はステンレス製で、抵抗制御の車両となります。

4両編成

←難波方
 和歌山市、関西空港方→
編成名編成別名備考
3513F3513編成 廃車済み3513302130223514

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

6両編成

←難波方
 和歌山市、関西空港方→
編成名編成別名備考
3515F3515編成 351530213022302530263516
3517F3517編成 351730273028351835553556

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

2両編成

←難波方
 和歌山市、関西空港方→
編成名編成別名備考
3555F3555編成 編成組み換え/消滅済35553556

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。


編成表トップへ戻る

光明池検車区の編成表

3000系

泉北高速鉄道3000系は、1975年に登場した4ドア20m級のセミステンレス製の通勤型電車です。制御方式は抵抗制御です。

4両編成

←難波方
 和泉中央方→
編成名編成別名備考
3519F3519編成 3519303130323520
3523F3523編成 3523303530363524

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

南海電気鉄道3000系の鉄道ニュース(Topics)

南海電気鉄道3000系の写真

撮影者:はやと,
撮影地:貝塚~二色浜間
撮影者:御殿油
撮影地:粉浜駅
撮影者:<更新停止>
撮影地:住吉大社駅
撮影者:<更新停止>
撮影地:粉浜駅
撮影者:えこまっと
撮影地:萩ノ茶屋駅
撮影者:湘南日光
撮影地:今宮戎駅
撮影者:ひらてつ
撮影地:粉浜駅
間違いを指摘する
2025年9月19日 23時44分最終更新