【JR貨】EF81-303
の鉄道ニュース(Topics)
2025年3月15日に、熊本(操)から八代まで運転される4099レにEF81-303が充当されました。所定はEF510の運...
撮影者:くみあい 追加日:2025年3月15日
2025年3月14日に、EF81-303が1063レ(北九州貨物ターミナル→熊本)を牽引しました。毎日新聞などの報道に...
撮影者:時定数τ 追加日:2025年3月14日
2025年3月13日、門司機関区所属のEF81-303がED76の運用を代走し、コキ3両の試運転を行いました。今後の...
撮影者:宗像の撮り鉄 追加日:2025年3月13日
2025年2月22日に、門司機関区でEF81-303とED76-1015を並べて展示した撮影会「EF81形式303号機×ED76形式1...
撮影者:◢ │⁴⁶ひとみん48 追加日:2025年2月22日
2024年12月10日に、門司機関区所属のEF81-303(銀釜)が営業運転に復帰しています。同車は9月4日の踏切事...
撮影者:もちもち 追加日:2024年12月10日
2024年9月7日に、熊本操車場に留置されていた門司機関区所属のEF81-303が門司機関区へEF81-406の牽引で...
撮影者:Raimu chan 追加日:2024年9月8日
2024年9月6日、熊本操車場に留置されている門司機関区所属のEF81-303へ反射板が取り付けられていること...
撮影者:ゆたか1955 追加日:2024年9月6日
2024年9月4日に、熊本から八代まで運転される 4099レを充当しているEF81-303(銀釜)が、鹿児島本線松橋...
撮影者:Ryu 追加日:2024年9月4日
2024年6月29日に、門司機関区で「EF510形式300番台大集結!㏌門司機関区」撮影会が午前の部・午後の部の2...
撮影者:新茶 追加日:2024年6月29日
2024年5月8日頃より、所定ED76の運用にて、運用を外れていたEF81-303(銀釜)が復活しています。11日には...
撮影者:アーバンライダー 追加日:2024年5月11日
2023年10月8日に、EF81-303+ED76-1017+コキが、「九州鉄道記念館「鉄道の祭典」開催 」での特別展示を終...
撮影者:Mori 追加日:2023年10月10日
2023年10月7日に、「九州鉄道記念館「鉄道の祭典」開催 」での展示に合わせて、EF81-303+コキ104+ED76-...
撮影者:貨物鐡 追加日:2023年10月8日
2023年5月24日に、171レがEF81-303+日鉄チキという編成で運転されました。EF81-303はダイヤ改正後運用か...
撮影者:DC200 追加日:2023年5月25日
年末年始の交通安全運動に合わせ、門司機関区所属のEF81-303に「STOP!!飲酒運転 交通安全運動実施中」...
撮影者:しろわに 追加日:2022年12月24日
2022年11月6日に、九州鉄道記念館での展示を終えたEF510-301+EF81-303+コキ104-1089が門司港(九州鉄道...
撮影者:???????? 追加日:2022年11月6日
2022年4月27日に、鳥栖貨物ターミナル→鍋島間の8087レが、EF81-303の牽引で運転されました。コキへのコ...
撮影者:ゆきパ 追加日:2022年4月28日
2022年3月31日に、門司機関区所属のEF81-303が全般検査を終えて、関門海峡区間で試運転を実施しました。
撮影者:朝風⑤①? 追加日:2022年3月31日
2022年1月16日に、北九州貨物ターミナルから熊本貨物ターミナルへ向けて、門司機関区所属のEF510-301が...
撮影者:こーた 追加日:2022年1月16日
2022年1月11日、北九州貨物ターミナルにて構内試運転が、門司機関区所属のEF510-301+EF81-404(ローズピ...
撮影者:ライフガード 追加日:2022年1月11日
2021年12月8日頃から、STOP!!飲酒運転ヘッドマークが門司機関区所属のEF81-303取り付けられて運行されて...
撮影者:くみあい 追加日:2021年12月11日
【JR貨】EF81-303の写真