Raimu chanさん撮影 2024年9月7日に、熊本操車場に留置されていた門司機関区所属のEF81-303が門司機関区へEF81-406の牽引で回送されました。同車は、2024年9月4日に、4099レ(A43仕業/熊本〜八代)を牽引していた時にに鹿児島本線の松橋~小川間で踏切事故...

【JR貨】EF81-303が門司機関区へ回送

2024年9月7日に、熊本操車場に留置されていた門司機関区所属のEF81-303が門司機関区へEF81-406の牽引で回送されました。

同車は、2024年9月4日に、4099レ(A43仕業/熊本〜八代)を牽引していた時にに鹿児島本線の松橋~小川間で踏切事故に遭遇し、その後自走で熊本(操)まで回送されました。


記事を評価 
【JR貨】EF81-303が門司機関区へ回送
 Raimu chan
 いいね(19)
【JR貨】EF81-303が門司機関区へ回送
 Raimu chan
 いいね(19)

【JR貨】EF81-303が門司機関区へ回送
 Raimu chan
 いいね(14)
【JR貨】EF81-303が門司機関区へ回送
 Raimu chan
 いいね(19)
一番下へ移動する

コメント

#43632

2024年9月8日12時55分
思ってた以上に壊れてる。
通報

#43662 カシオペア紀行

2024年9月8日19時28分
修復は無いなぁ🤔 富山と同じで510さん世代交代ですかね? ワタシが小中学時代は関門トンネル専用の機関車でした👍 青函トンネルのEH800みたいなものでした 長い間お疲れ様って言いたいです🤗 お仲間は群馬県碓氷鉄道博物館で余生を静かにすごしてますね
通報

#43708 9008

2024年9月9日12時48分
復活は無いと思うね…
通報

#43739 #

2024年9月9日20時11分
1カ月もすれば元通り復帰でしょう。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

のニュースEF81のニュース



(記事作成担当者:Nanohana

2024年9月8日9時16分追加


同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR貨のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース



ニュース移動