【JR貨】EF210-1
の鉄道ニュース(Topics)
2025年7月23日、隅田川機関区乗務員養成訓練のため、新鶴見機関区所属のEF210-143が隅田川〜新小岩〜蘇...
撮影者:スティルインアブ 追加日:2025年7月23日
2025年7月10日に、吹田機関区所属のEF210-145が、広島車両所での全般検査を終えて本線試運転を実施しま...
撮影者:○。○〜○○ 追加日:2025年7月10日
2025年6月18日に、EF66-123がEF210-169+コキ104-880+コキ107-1346+コキ104-2403+コキ104-243を牽引しま...
撮影者:はちえもん 追加日:2025年6月20日
2025年6月6日、所定新鶴見機関区EF210運用である8883レ(A117運用)を、岡山機関区所属のEF210-101(旧塗装...
撮影者:内鉄 追加日:2025年6月6日
2025年6月5日に、鹿島貨物の1092レ(鹿島サッカースタジアム発)を岡山機関区のEF210-101(旧塗装)が代走...
撮影者:スギサコ 追加日:2025年6月5日
2025年6月2日に、川崎車両で製造された、 新鶴見機関区に配属予定のEF210-375の甲種輸送が行われていま...
撮影者:モボ105 追加日:2025年6月2日
2025年5月26日から27日にかけ、沼津までシキ801B2+ヨの送り込みが実施されました。27日は横浜羽沢~沼津...
撮影者:Ultraman knife 追加日:2025年5月27日
2025年5月27日に、新鶴見機関区所属のEF210-143が全般検査を実施し、新塗装化され構内試運転が実施され...
撮影者:○。○〜○○ 追加日:2025年5月27日
2025年5月10日に、「桃しか勝たん in OKAKI」が岡山機関区で開催されました。EF65-2092、EF210-101が展...
撮影者:ひでにゃん@LiSAッ子 追加日:2025年5月13日
2025年5月9日に、熊谷貨物ターミナル構内で故障したEF210-152+タキ16両の8883レの救援が実施され、EF210...
撮影者:シークレットパンダ0257 追加日:2025年5月9日
2025年5月7日に、岡山機関区所属のEF210-138が全般検査を実施し、新塗装化され本線試運転が実施されまし...
撮影者:○。○〜○○ 追加日:2025年5月7日
2025年4月13日に、山陽本線埴生〜小月間の倒木の影響で1062レを牽引中のEF210-102のパンタグラフが故障...
撮影者:toritetsu_s 追加日:2025年4月14日
2025年4月13日に、山陽本線埴生〜小月間の倒木の影響で1062レを牽引中のEF210-102のパンタグラフが故障...
撮影者:むーさん 追加日:2025年4月13日
2025年3月13日に、EF65が所定のA22仕業で関西運用の5087レに吹田機関区所属のEF210-109が充当されました...
撮影者:MI-CHAEL 追加日:2025年3月13日
2025年3月12日に、A22仕業で関西運用の5087レに再びEF65-2092が充当されました。3月9日にはEF210-111に...
撮影者:田原駅ステーションマスター 追加日:2025年3月12日
2025年3月11日に、新鶴見機関区所属のEF210-142が広島車両所での全般検査を終えて、新塗装化されルーバ...
撮影者:○。○〜○○ 追加日:2025年3月11日
2025年3月10日に、EF65型の最終全検車の2085号機が、A23仕業75レ(大タ→高松タ)に入りました。15日に行わ...
撮影者:田原駅ステーションマスター 追加日:2025年3月10日
2025年1月8日に、新鶴見機関区所属のEF210-109が検査を終え、割畑〜西湘貨物間で試運転を実施しました。
撮影者:HTNSH 追加日:2025年1月8日
2024年12月24日に、岡山機関区所属のEF210-137が、広島車両所での全般検査を終えて構内試運転を実施しま...
撮影者:○。○〜○○ 追加日:2024年12月24日
2024年12月23日、新鶴見機関区所属のDE11-2004がイベント展示の為隅田川機関区へ無動力回送されました。...
撮影者:ムコ派出 追加日:2024年12月23日
【JR貨】EF210-1の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら