せんそんさん撮影。名鉄6500系6510F(6510編成)(6410F)(6410編成)(名古屋本線系統所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。

名鉄6500系6510F
(6510編成)(6410F)(6410編成)のデータ

名鉄6500系6510F
(6510編成)(6410F)(6410編成)の編成データ

データ
形式 6500系
編成名 6510F
別名 6510編成、6410F、6410編成
所属 名古屋本線系統
両数 4両編成
使用路線 名鉄名古屋本線、名鉄犬山線、名鉄西尾線、名鉄尾西線、名鉄津島線、名鉄河和線、名鉄知多新線
所属会社 名古屋鉄道
形式解説 名鉄6500系は、1984年より運用されている通勤電車です。6000系をベースに、制御方式は界磁チョッパ制御で、車体は3ドアの普通鋼製です。
更新日 2020年7月13日
情報提供者 isara

名鉄6500系6510F
(6510編成)(6410F)(6410編成)の編成表

←豊橋、中部国際空港方
 名鉄岐阜、新鵜沼方→
6410646065606510

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

名鉄6500系6510F
(6510編成)(6410F)(6410編成)
の鉄道ニュース(Topics)

名鉄6500系6510F
(6510編成)(6410F)(6410編成)の写真

撮影者:せんそん
撮影地:妙興寺~島氏永間
撮影者:せんそん
撮影地:妙興寺~島氏永間
撮影者:春日ホグワーツ
撮影地:神宮前駅
撮影者:神 宮 前
撮影地:江南~柏森間
撮影者:神 宮 前
撮影地:大山寺~徳重・名古屋芸大間
撮影者:神 宮 前
撮影地:新安城~宇頭間

名鉄の編成表へ戻る