新京成8800形8813編成
(8813F)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 8800形> |
編成名 | 8813編成 |
別名 | 8813F |
所属 | くぬぎ山車両基地 |
両数 | 6両編成 |
使用路線 | 新京成線、京成千葉線 |
備考 | オリジナル色復刻塗装 |
所属会社 | 新京成電鉄 |
形式解説 | 新京成8800形は、1986年に登場した18m級3ドア車の鋼製通勤電車で、VVVFインバータ制御がいち早く導入された車両です。 |
更新日 | 2025年2月23日 |
情報提供者 | isara |
最終情報追加者 | isara |
新京成8800形8813編成
(8813F)の編成表
6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
8813-1 | 8813-2 | 8813-3 | 8813-4 | 8813-5 | 8813-6 |
新京成8800形8813編成
(8813F)
の鉄道ニュース(Topics)
2025年3月10日に、新京成80000形80056編成がダイヤ乱れの影響で千葉線直通運用に充当されました。80000...
撮影者:舎弟くん 追加日:2025年3月10日
2024年9月24日に営業復帰した8800形8808編成を初めに8800形を対象として交換が続けられていた車番プレー...
撮影者:08Fの保存庫 追加日:2025年2月4日
2024年11月18日より、8800形8813編成が1986年1月の導入当時の配色を再現したオリジナル色デザイン編成と...
撮影者:彩🌷 追加日:2024年11月19日
2024年11月13日に、くぬぎ山車両基地での検査と「オリジナル色 復刻塗装」への塗装変更を終えた8800形8...
撮影者:どーなつ 追加日:2024年11月13日
2024年10月16日に、新京成8800形8813編成(8813F)がくぬぎ山車両基地で茶帯が貼られていることが確認され...
撮影者:SK815 追加日:2024年10月17日
2024年9月24日に、新京成8800形8813編成(8813F)がくぬぎ山車両基地へ入場し工事を実施していることが確...
撮影者:SK815 追加日:2024年9月24日
2023年7月26日に、8800形8813編成がくぬぎ山〜松戸〜京成津田沼〜くぬぎ山間で試運転を行いました。
撮影者:しょーきち 追加日:2023年7月26日
2022年10月11日より、8800形8813編成を使用した「はぴさぽトレイン」の運行が開始されました。9月14日、...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2022年10月13日
2020年11月3日より、新京成8800形8813編成が、京成千葉線京成津田沼~千葉中央間への直通運用を開始しま...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2020年11月3日
2020年10月28日、8800形8813編成がくぬぎ山車両基地での検査およ更新工事を終え、出場試運転が行われま...
撮影者:ゆみね 追加日:2020年10月29日
2019年3月19日頃より、8800形8813編成と8815編成の行先表示が幕式からフルカラーLEDに換装されて運用に...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2019年3月24日
新京成8800形8813編成
(8813F)の写真