JR東EV-E801系G4編成の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | EV-E801系> |
編成名 | G4編成 |
所属 | 秋田総合車両センター南秋田センター |
両数 | 2両編成 |
使用路線 | JR奥羽本線、JR男鹿線 |
所属会社 | JR東日本 |
形式解説 | EV-E801系は、2017年に登場した蓄電池駆動電車です。JR九州のBEC819系電車「DENCHA」をベースに50Hz対応や耐寒耐雪仕様を追加し開発されました。愛称は「ACUUM」です。車体はアルミ合金製(A-train)で、制御方式はIGBT素子のVVVFインバータ制御です。電化されていない区間も走行できるようにリチウムイオン電池が多く積まれています。 |
更新日 | 2025年9月13日 |
情報提供者 | ラミナーツカ |
最終情報追加者 | Nanohana |
JR東EV-E801系G4編成の編成表
EV-E801-4 | EV-E800-4 |
JR東EV-E801系G4編成
の鉄道ニュース(Topics)
2022年10月11日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属のEV-E801系G4編成が秋田総合車両センターを...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2022年10月11日
2021年10月7日、車体修繕の為臨時入場していた秋田総合車両センター南秋田センター所属のEV-E801系G4編...
撮影者:みっちょん 追加日:2021年10月8日
2021年3月13日より、東北デスティネーションキャンペーン特別企画の一環として秋田車両センター所属のEV...
撮影者:ザキてつ 追加日:2021年3月15日
2020年11月23日、JR東日本男鹿線用キハ40の置き換え車両として、日立製作所で製造され増備された秋田車...
撮影者:砂箱 追加日:2020年11月24日
2020年11月16日~2020年11月18日にかけて、JR東日本男鹿線用キハ40の置き換え車両として日立製作所で製...
撮影者:ご縁がありまして結婚させていただきました 追加日:2020年11月18日
JR東EV-E801系G4編成の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら