KoshiTomoさん撮影。東急8500系8637F(8637編成)(田園都市線所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。

東急8500系8637F
(8637編成)のデータ

東急8500系8637F
(8637編成)の編成データ

データ
形式 8500系
編成名 8637F
別名 8637編成
所属 田園都市線
両数 4両編成
使用路線 東急田園都市線、東急大井町線、東急こどもの国線
備考 動態保存車
所属会社 東急電鉄
形式解説 東急8500系は、1975年から1991年にかけて製造された4ドアの通勤型電車で、半蔵門線先直通用の企画を満たした車両です。車体はステンレス製で、制御方式は界磁チョッパ制御です。(一部車両はVVVFインバータ制御)
更新日 2024年8月31日
情報提供者 isara
最終情報追加者 isara

東急8500系8637F
(8637編成)の編成表

←大井町方
 長津田方→
8637879789808537

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

東急8500系8637F
(8637編成)
の鉄道ニュース(Topics)

東急8500系8637F
(8637編成)の写真

撮影者:KoshiTomo
撮影地:二子玉川駅
撮影者:KoshiTomo
撮影地:蒲生駅
撮影者:Eddie
撮影地:市が尾駅
撮影者:すとりけ
撮影地:溝の口駅
撮影者:nkth_official
撮影地:五反野駅
撮影者:田
撮影地:あざみ野駅
撮影者:みなかみさん
撮影地:新越谷駅
撮影者:とりぃふぉと
撮影地:五反野駅
撮影者:中濃ソース
撮影地:たまプラーザ駅
撮影者:くきみくり
撮影地:梶が谷駅

東急の編成表へ戻る