JR東DE10形DE10-1647の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | DE10形> |
編成名 | DE10-1647 |
所属 | 秋田総合車両センター南秋田センター |
両数 | 1両編成 |
使用路線 | |
情報 | 廃車済 |
所属会社 | JR東日本 |
形式解説 | DE10形は、1966年に登場した液体式ディーゼル機関車です。 |
更新日 | 2025年9月13日 |
情報提供者 | Nanohana |
最終情報追加者 | Nanohana |
JR東DE10形DE10-1647の編成表
DE10-1647 |
JR東DE10形DE10-1647
の鉄道ニュース(Topics)
2023年12月5日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属のDE10-1647が、つがる運輸区より自走で秋田...
撮影者:ザキてつ 追加日:2023年12月5日
2023年9月20日に、DE10-1647が秋田総合車両センターから出場し、秋田総合車両センター南秋田センターへ...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2023年9月20日
2023年4月1/2日に、「ツガル ツナガル号」ツアーが催行されました。一般社団法人「Clan PEONY 津軽」とJ...
撮影者:抹茶 追加日:2023年4月1日
2022年12月22日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属のDE10-1647が、五能線の運転再開に向けて確...
撮影者:まっと 追加日:2022年12月23日
2019年10月12日、秋田〜男鹿間でSLおが号・DLおが号が運転されました。秋田発がDLおがで、男鹿発がSLお...
撮影者:BR9 追加日:2019年10月13日
2019年10月5/6日に、C61-20及びDE10-1647牽引でSLおが号、DLおが号の試運転が実施されました。客車は12...
撮影者:HiRoℳ. 追加日:2019年10月7日
2019年7月7日、岩切ロンチキ11両を使用した津軽新城工臨の返空が津軽新城→秋田→横手→北上の経路で運転さ...
撮影者:絶望の使者 追加日:2019年7月8日
2019年6月23日、チキ6両を使用した川部工臨の返空が秋田→横手→北上の経路で運転されました。牽引機は、D...
撮影者:絶望の使者 追加日:2019年6月23日
2018年10月13/14日に、秋田県秋の大型観光キャンペーンに合わせ、秋田〜湯沢間の往復で快速「SLこまち」...
撮影者:悠介 追加日:2018年10月15日
2018年10月6日に、翌週運転される「SLこまち」号の試運転が秋田〜湯沢間で実施されました。使用車両は高...
撮影者:こきまっと 追加日:2018年10月7日
JR東DE10形DE10-1647の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら