西武6000系6102F
(6102編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 6000系> |
編成名 | 6102F |
別名 | 6102編成 |
両数 | 10両編成 |
使用路線 | 西武新宿線、西武拝島線 |
備考 | 副都心線非対応車 |
所属会社 | 西武鉄道 |
形式解説 | 西武6000系は、1992年より営業を開始した4ドア20m級の通勤形電車です。ステンレス製の車体にVVVFインバータ制御の足回りを組み合わせ、なおかつ地下鉄有楽町線への直通対応の車両として登場しました。登場当初はGTO素子のVVVFインバータ制御でしたが、機器更新工事を実施した車両は、IGBT素子やSi-CMOSFET素子のものに交換されています。また、アルミニウム製の車体の編成も存在しています。 |
更新日 | 2023年1月4日 |
情報提供者 | isara |
最終情報追加者 | isara |
西武6000系6102F
(6102編成)の編成表
1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 | 7号車 | 8号車 | 9号車 | 10号車 |
6102 | 6202 | 6302 | 6402 | 6502 | 6602 | 6702 | 6802 | 6902 | 6002 |
西武6000系6102F
(6102編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2024年9月18日より、6000系6156Fが営業運転に復帰しました。同編成は武蔵丘車両検修場で検査を受け、17...
撮影者: 追加日:2024年9月19日
2023年5月14日、機器更新や行先表示フルカラー化された6000系6102Fが快速急行へ初充当されました。
撮影者: 追加日:2023年5月14日
2023年3月28日に、6000系6102Fが営業運転に復帰しました。同編成は、27日に武蔵丘車両検修場出場し、機...
撮影者: 追加日:2023年3月28日
2023年3月27日に、西武新宿線で使用されている6000系6102Fが、武蔵丘車両検修場での機器更新工事を...
撮影者: 追加日:2023年3月27日
2022年1月11日、新宿線車両所所属の6000系6102Fが、南入曽車両基地から武蔵丘車両検修場まで回送されま...
撮影者:SI-2451 追加日:2023年1月11日
2021年5月6日に、西武新宿線で使用されていた6000系6102Fが、検査を終えて武蔵丘から小手指まで試運転を...
撮影者: 追加日:2021年5月6日
2021年4月12日、新宿線車両所所属の6000系6102Fが、武蔵丘車両検修場へ入場のため回送されました。
撮影者:ライ4チャンネル 追加日:2021年4月13日
2021年3月27日、6000系6102Fが快速急行を含む運用に充当されました。西武新宿線の快速急行は2012年6月の...
撮影者:うなふぃす 追加日:2021年3月28日
2019年3月11日、新宿線車両所所属の6000系6101Fが武蔵丘車両検修場での全般検査を終え、南入曽車両基地...
撮影者: 追加日:2019年3月11日
12月8日、6000系6102Fが武蔵丘検修場を出場し、 所属の南入曽車両基地まで試運転表示で回送されました。
撮影者:クロフネ 追加日:2009年12月8日
7月末頃より、新宿線系統で使用される6000系6102Fに 「レンゲショウマ」ヘッドマークが取り付けら...
追加日:2009年8月2日
西武6000系6102F
(6102編成)の写真