東武100系105F
(105編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 100系> |
編成名 | 105F |
別名 | 105編成 |
所属 | 南栗橋車両管区春日部支所 |
両数 | 6両編成 |
使用路線 | 東武スカイツリーライン、東武日光線、東武鬼怒川線 |
情報 | 廃車済 |
備考 | "雅"塗装 |
所属会社 | 東武鉄道 |
形式解説 | 東武100系は、1990年から1991年にかけて製造された特急電車で、「スペーシア(SPACIA)」の愛称がつけられています。車体はアルミニウム合金製で、GTO素子のインバータ制御となっています。東武日光線系統の特急で使用されています。 |
更新日 | 2023年2月3日 |
情報提供者 | isara |
最終情報追加者 | isara |
東武100系105F
(105編成)の編成表
6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
105-1 | 105-2 | 105-3 | 105-4 | 105-5 | 105-6 |
東武100系105F
(105編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2024年6月1日に、9000系9105Fが地下鉄有楽町線内でATO試運転を実施しました。同編成は前日5月31日に南栗...
撮影者:ミカヅキモ 追加日:2024年6月1日
2024年5月31日に、森林公園検修区所属の9000型9105Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し回送されまし...
撮影者:内鉄 追加日:2024年5月31日
2024年5月30日、森林公園検修区所属9000系9105Fが、南栗橋工場での重要部検査を終え、南栗橋~北千住間...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2024年5月30日
2024年5月6日から7日にかけて、森林公園検修区所属の9000系9105Fが、南栗橋工場へ入場のため回送されま...
撮影者:内鉄 追加日:2024年5月7日
2023年11月29日に、森林公園検修区所属9000系9105Fが、輪軸交換を終えて森林公園~志木間にて性能確認試...
撮影者:元 追加日:2023年11月29日
2023年2月2日、南栗橋車両管区春日部支所所属の100系105F(雅カラー)が、所属先から北館林荷扱所まで回送...
撮影者:さくなっちょ⊿⁴⁶ 追加日:2023年2月2日
2020年5月20日、9000系9105Fが川越工場を出場し、川越市~高坂間で試運転を行いました。
撮影者:たっさん(鉄道・車 メイン垢) 追加日:2020年5月21日
2019年12月4日、東武9000系(9105編成)が、川越工場での工事を終え森林公園検修区まで回送されました。同...
撮影者:秋????????? 追加日:2019年12月5日
2019年5月23日、東武鉄道南栗橋車両管区新栃木出張所所属の8000系81105Fが疎開先の南栗橋車両管区から北...
撮影者:砂 追加日:2019年5月23日
2019年5月13日、南栗橋車両管区新栃木出張所所属の8000系81105Fが南栗橋車両管区南栗橋工場へ回送されま...
撮影者:西宮ちゅら 追加日:2019年5月14日
2016年5月17日、東武9000系9105Fが検査を終えて川越工場を出場し、川越市~高坂間で試運転を行いました。
撮影者:ミギー 追加日:2016年5月19日
2月3日、南栗橋工場での検査およびリニューアル工事を終えた100系109Fの試運転が南栗橋~新栃木間で行わ...
撮影者:赤いと~ぶ準急 追加日:2012年2月3日
12月29日、先日リニューアルされ出場した100系105Fが「けごん7号」より運用に復帰しました。
撮影者:東海道快速 追加日:2011年12月29日
12月27日、南栗橋工場での車両の検査・リニューアルを終えた100系105Fの試運転が、南栗橋~新栃木間で実...
撮影者:赤いと~ぶ準急 追加日:2011年12月27日
11月23日、森林公園検修区で「東上線森林公園ファミリーイベント 2011」が行われました。当イベントは4...
撮影者:42K準急 追加日:2011年11月24日
東武100系105F
(105編成)の写真