Keio elevenさん撮影。南海電気鉄道小原田検車区の編成表(小原田検車区所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。2024年3月23日 18時46分最終更新

南海電気鉄道小原田検車区の編成表

南海電気鉄道小原田検車区の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。


所属基地別の編成データ

小原田検車区 

小原田検車区の編成表

1000系

南海1000系は、1992年より営業運転を開始した4ドアの通勤形電車です。GTO素子を用いたVVVF制御が導入され、車体はステンレス製です。一部車両はIGBT素子のVVVF制御となっています。

4両編成

←難波方
 橋本方→
編成名編成別名備考
1051F1051編成 1051185111511751

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

11000系

南海11000系は、1992年に登場した高野線橋本以南への乗り入れに対応しない特急車両です。車両長さは20m級です。制御方式は30000系同等の抵抗制御となっています。車内は回転式リクライニングシートとなっています。

←難波方
 橋本、和泉中央方→
編成名編成別名備考4号車3号車2号車1号車
11001F11001編成 11001113011110111201

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

2000系

南海2000系は、1990年より営業運転を開始した2ドアの大運転対応のズームカーです。GTO素子を用いたVVVF制御が導入され、車体はステンレス製です。

2両編成

←難波方
 橋本方→
編成名編成別名備考
2021F2021編成 20212171
2022F2022編成 20222172
2023F2023編成 20232173
2024F2024編成 20242174
2033F2033編成 20332183
2034F2034編成 20342184
2035F2035編成 20352185
2036F2036編成 20362186
2037F2037編成 20372187
2038F2038編成 20382188
2039F2039編成 20392189
2040F2040編成 20402190

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。



4両編成

←難波方
 橋本方→
編成名編成別名備考
2041F2041編成 2041209121412191
2044F2044編成 2044209421442194
2045F2045編成 2045209521452195
2046F2046編成 2046209621462196

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

2200系

南海2200系は、1969年に導入されたズームカーで、車内などの車体の更新工事を実施した車両です。2000年にワンマン運転対応の工事が実施されて現在は支線や観光列車「天空」にて運用されています。

←橋本方
 極楽橋方→
編成名編成別名備考
2208F2208編成観光列車「天空」 22082258

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

2300系

南海2300系は、2005年より営業運転を開始した2ドアの大運転対応のズームカーです。IGBT素子を用いたVVVF制御が導入され、車体はステンレス製です。車内は転換クロスシートを中心に一部にロングシートやボックスシートが設置されています。

←橋本方
 極楽橋方→
編成名編成別名備考
2301F2301編成さくら 23012351
2302F2302編成はなみずき 23022352
2303F2303編成しゃくなげ 23032353
2304F2304編成コスモス 23042354

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

30000系

南海30000系は、1983年に登場した高野線橋本以南への乗り入れにも対応した特急車両です。車両長さは17m級です。制御方式は抵抗制御で車内は回転リクライニングシートとなっています。

←難波方
 極楽橋方→
編成名編成別名備考4号車3号車2号車1号車
30001F30001編成 30001301003010130002
30003F30003編成 3000330102301033004

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

31000系

南海31000系は、1999年に登場した高野線橋本以南への乗り入れにも対応した特急車両です。車両長さは17m級ではあるものの11000系と似た外観になっています。制御方式は21000系や7100系から流用した抵抗制御となっています。車内は回転式リクライニングシートとなっています。

←難波方
 橋本方→
編成名編成別名備考4号車3号車2号車1号車
31001F31001編成 31001311003110131002

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

6000系

南海6000系は、1962年に登場・運用開始した4ドアオールステンレス車体の車両です。東急7000系同様に、東急車輛がバッド社のライセンス供与を受けて開発された車両です。制御方式は抵抗制御です。

4両編成

←難波方
 橋本方→
編成名編成別名備考
6001F6001編成 6001660166026002
6003F6003編成 廃車済み6003660366046004
6005F6005編成 廃車済み6005660566066006
6007F6007編成 廃車済み6007660766086008
6009F6009編成 廃車済み6009660966106010
6013F6013編成 廃車済み6013661166126014
6017F6017編成 廃車済み6017661366146018
6023F6023編成 6023661566166024
6025F6025編成 廃車済み6025661766186026
6029F6029編成 廃車済み6029661966206030
6035F6035編成 廃車済み6035662166226036

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

2両編成

←難波方
 橋本方→
編成名編成別名備考
6011F6011編成 廃車済み60116902
6015F6015編成 廃車済み60156904
6019F6019編成 廃車済み60196910
6021F6021編成 60216906
6027F6027編成 60276908
6031F6031編成 廃車済み60316912
6033F6033編成 廃車済み60336914
6903F6903編成 69036012
6905F6905編成 廃車済み69056016
6907F6907編成 69076028
6909F6909編成 69096020
6911F6911編成 廃車済み69116022
6913F6913編成 69136032
6915F6915編成 廃車済み69156034

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

6300系

南海6300系は、1996年以降に6100系より更新工事を実施して登場した車両です。6100系の台車をパイオニア台車からS型ミンデン台車への交換及び車内など車体部分の更新工事を実施した車両となっています。

6両編成

←難波方
 橋本方→
編成名編成別名備考
6301F6301編成 630164016341644164516351
6302F6302編成 630264026342644264526352
6305F6305編成 630564056485638564556355
6306F6306編成 630664066486638664566356
6311F6311編成 631164116491639164616361
6312F6312編成 631264126492639264626362
6313F6313編成 631364136353645364636363
6314F6314編成 631464146354645464646364

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

4両編成

←難波方
 橋本方→
編成名編成別名備考
6321F6321編成 6321642164716371
6322F6322編成 6322642264726372
6323F6323編成 6323642364736373
6325F6325編成 6325642564756375

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

2両編成

←難波方
 橋本方→
編成名編成別名備考
6331F6331編成 63316731
6332F6332編成 63326732
6333F6333編成 63336733
6334F6334編成 63346734
6335F6335編成 63356735
6336F6336編成 63366736

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

6200系

南海6200系は、1974年に登場した4ドアオールステンレス車体の車両です。6000系と異なり切妻構造の前面となっているほか、台車も異なっています。制御方式は抵抗制御でしたがIGBT素子のVVVVFインバータ制御に更新されている車両が存在しています。

6両編成

←難波方
 橋本方→
編成名編成別名備考
6501F6501編成 650162016202620362046502
6503F6503編成 650362056206620762086504
6513F6513編成 651362176218623162326514
6515F6515編成 651562196220622162226516
6517F6517編成 651762236224622562266518
6519F6519編成 651962276228622962306520
6521F6521編成元8501F 652162336234623562366522
6551F6551編成元8703F 655162716851625162616561
6552F6552編成元8705F 655262726852625262626562
6553F6553編成元8701F 655362736853625362636563

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

4両編成

←難波方
 橋本方→
編成名編成別名備考
6505F6505編成 6505620962106506
6507F6507編成 6507621162126508
6509F6509編成 6509621362146510
6511F6511編成 6511621562166512

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

8300系

南海8300系は、2015年に登場した4ドアオールステンレス車体の通勤型電車です。制御方式はIGBT素子のVVVFインバータ制御です。

4両編成

←難波方
 橋本方→
編成名編成別名備考
8310F8310編成 8310861086608410
8311F8311編成 8311861186618411
8312F8312編成 8312861286628412
8313F8313編成 8313861386638413
8314F8314編成 8314861486648414
8315F8315編成 8315861586658415
8316F8316編成 8316861686668416
8317F8317編成 8317861786678417
8318F8318編成 8318861886688418
8319F8319編成 8319861986698419
8321F8321編成 8321862186718421
8322F8322編成 8322862286728422

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

2両編成

←難波方
 橋本方→
編成名編成別名備考
8710F8710編成 87108360
8711F8711編成 87118361
8712F8712編成 87128362
8713F8713編成 87138363
8714F8714編成 87148364
8715F8715編成 87158365
8716F8716編成 87168366
8717F8717編成 87178367

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

南海電気鉄道小原田検車区の鉄道ニュース(Topics)

南海電気鉄道小原田検車区の写真

撮影者:Keio eleven
撮影地:浅香山~堺東間
撮影者:Keio eleven
撮影地:浅香山~堺東間
撮影者:はやと,
撮影地:浅香山~堺東間
撮影者:はやと,
撮影地:浅香山~堺東間
撮影者:はやと,
撮影地:浅香山~堺東間
撮影者:くきみくり
撮影地:三国ヶ丘~百舌鳥八幡間
撮影者:えこまっと
撮影地:住吉東駅
撮影者:えこまっと
撮影地:住吉東駅
撮影者:Heinrich
撮影地:浅香山~堺東間
撮影者:Heinrich
撮影地:浅香山~堺東間
間違いを指摘する
2024年3月23日 18時46分最終更新