JR四国徳島運転所の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。
所属基地別の編成データ
徳島運転所徳島運転所の編成表
1000形は、1990年に登場した気動車です。
1200形は、2006年に登場した1500形気動車との併結対応をした1000形の改造車です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | |
1229 | 1229 | ||
1230 | 1230 | ||
1231 | 1231 | ||
1232 | 1232 | ||
1235 | 1235 | ||
1244 | 1244 | ||
1245 | 1245 | ||
1246 | 1246 | ||
1247 | 1247 | ||
1248 | 1248 | ||
1249 | 1249 | ||
1250 | 1250 | ||
1251 | 1251 | ||
1252 | 1252 | ||
1253 | 1253 | ||
1254 | 1254 | ||
1255 | 1255 | ||
1256 | 1256 |
1500形は2006年に登場した一般形気動車で、21m級のステンレス車体の車両のディーゼルカーです。
編成名 | 編成別名 | 備考 | |
1501 | 1501 | ||
1502 | 1502 | ||
1503 | 1503 | ||
1504 | 1504 | ||
1505 | 1505 | ||
1506 | 1506 | ||
1507 | 1507 | ||
1508 | 1508 | ||
1509 | 1509 | ||
1510 | 1510 | ||
1511 | 1511 | ||
1512 | 1512 | ||
1513 | 1513 | ||
1514 | 1514 | ||
1515 | 1515 | ||
1551 | 1551 | ||
1552 | 1552 | ||
1553 | 1553 | ||
1554 | 1554 | ||
1555 | 1555 | ||
1556 | 1556 | ||
1557 | 1557 | ||
1558 | 1558 | ||
1559 | 1559 | ||
1560 | 1560 | ||
1561 | 1561 | ||
1562 | 1562 | ||
1563 | 1563 | ||
1564 | 1564 | ||
1565 | 1565 | ||
1566 | 1566 | ||
1567 | 1567 | ||
1568 | 1568 | ||
1569 | 1569 |
キハ40形は1977年に登場した両運転台形の液体式ディーゼルカーです。車体は普通鋼製です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | |
キハ40-2107 | キハ40-2107 | ||
キハ40-2108 | キハ40-2108 | ||
キハ40-2110 | キハ40-2110 | ||
キハ40-2142 | キハ40-2142 | ||
キハ40-2143 | キハ40-2143 | ||
キハ40-2144 | キハ40-2144 | ||
キハ40-2145 | キハ40-2145 | ||
キハ40-2147 | キハ40-2147 | ||
キハ40-2148 | キハ40-2148 |
キハ47形は、1977年に登場したキハ40系の一部です。1.3m幅の両開き扉を2箇所設置した車両です。
JR四国徳島運転所の鉄道ニュース(Topics)
2025年9月30日に、徳島運転所所属の1200形気動車1256が、全般検査を終えて多度津工場を出場し、試運転が...
撮影者: 追加日:2025年9月30日
2025年9月26日に、徳島運転所所属のキハ47-145が、全般検査を終えて多度津工場を出場し、試運転を兼ねて...
撮影者: 追加日:2025年9月26日
2025年9月18日に、徳島運転所所属の1500形気動車1551号車が全般検査を終えて、多度津工場を出場し、多度...
撮影者: 追加日:2025年9月18日
2025年9月10日に、徳島運転所所属の1000形気動車1006号車が検査を終えて多度津工場出場し、試運転を実施...
撮影者: 追加日:2025年9月10日
2025年9月9日に、徳島運転所所属の1500形1557号車が、新しい車輪に交換を終えて多度津工場を出場し、高...
撮影者: 追加日:2025年9月9日
2025年8月27日に、徳島運転所所属のキハ47-145が、多度津工場へ入場のため回送されました。 高松駅まで...
撮影者:こと103 追加日:2025年8月27日
2025年8月11日に、「藍よしのがわトロッコ」(キクハ32-501+キハ185-20)が、夕焼けビールトロッコ2025の...
撮影者: 追加日:2025年8月11日
2025年8月7日に、徳島運転所所属のキハ40形キハ40-2148が全般検査を終えて、多度津工場出場し試運転を実...
撮影者: 追加日:2025年8月7日
2025年7月28日に、徳島運転所所属1500形気動車1559号車が、多度津工場を出場し高松へと回送されました。
撮影者: 追加日:2025年7月28日
2025年7月22日に、徳島運転所所属の1000形気動車1008号車が全般検査を終えて、多度津工場を出場し、試運...
撮影者: 追加日:2025年7月22日
2025年7月9日に、徳島運転所所属のキハ40-2148が検査のため多度津工場入場のため回送されました。
撮影者: 追加日:2025年7月9日
2025年6月18日、徳島運転所所属の1500形1566号車が検査を終え、多度津工場を出場し多度津~高松間で試運...
撮影者: 追加日:2025年6月18日
2025年6月6日、徳島運転所所属のキハ47形キハ47-171が検査のため、多度津工場へ回送されました。
撮影者: 追加日:2025年6月6日
2025年5月24日に、徳島運転所の習熟運転で、キハ47-118+キハ47-112+キハ40-2107+キハ40-2147というキハ4...
撮影者:みちょっぱ〜 追加日:2025年5月24日
2025年5月16日に、徳島運転所所属のキハ40-2147が全般検査を終えて多度津工場出場し試運転を実施しました。
撮影者: 追加日:2025年5月16日
2025年5月15日、徳島運転所所属の1500形1561号車が、多度津工場を出場し高松へと回送されました。
撮影者: 追加日:2025年5月15日
2025年4月8日に、徳島運転所所属のキハ40-2147が多度津工場へ回送されました。
撮影者:HAM 追加日:2025年4月8日
2025年3月28日、徳島運転所所属のキハ47形キハ47-178が全般検査を終え、多度津工場を出場し試運転を実施...
撮影者: 追加日:2025年3月28日
2025年3月25日に、 徳島運転所所属の1200形1255号車が、全般検査を終えて多度津工場を出場し試運転が実...
撮影者: 追加日:2025年3月25日
2025年3月11日に、徳島運転所所属の1500形気動車7次車1567号が、多度津工場での検査を終えて出場し、多...
撮影者:みちょっぱ〜 追加日:2025年3月11日
JR四国徳島運転所の写真