JR北海道苫小牧運転所の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。
所属基地別の編成データ
苫小牧運転所苫小牧運転所の編成表
H100形は、GV-E400系と基本線形が同一の車両で2018年より製造された車両です。電気式ディーゼルカーです。
編成名 | 編成別名 | 備考 | |
H100-28 | H100-28 | ||
H100-29 | H100-29 | ||
H100-30 | H100-30 | ||
H100-31 | H100-31 | ||
H100-32 | H100-32 | ||
H100-33 | H100-33 | ||
H100-34 | H100-34 | ||
H100-35 | H100-35 | ||
H100-36 | H100-36 | ||
H100-37 | H100-37 | ||
H100-38 | H100-38 | ||
H100-39 | H100-39 | ||
H100-40 | H100-40 | ||
H100-41 | H100-41 | ||
H100-42 | H100-42 | ||
H100-43 | H100-43 | ||
H100-44 | H100-44 | ||
H100-45 | H100-45 |
キハ150形は、1993年から使用されている気動車です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | |
キハ150-101 | キハ150-101 | ||
キハ150-102 | キハ150-102 | ||
キハ150-103 | キハ150-103 | ||
キハ150-104 | キハ150-104 | ||
キハ150-105 | キハ150-105 | ||
キハ150-106 | キハ150-106 | ||
キハ150-107 | キハ150-107 | ||
キハ150-108 | キハ150-108 | ||
キハ150-109 | キハ150-109 | ||
キハ150-110 | キハ150-110 |
キハ143形は、50系客車を気動車に改造した車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||
キヤ143-152+キハ143-102 | キハ143-152 | キハ143-102 | ||
キヤ143-153+キハ143-103 | キハ143-153 | キハ143-103 | ||
キヤ143-154+キハ143-104 | キハ143-154 | キハ143-104 | ||
キヤ143-156+キハ143-157 | キハ143-156 | キハ143-157 |
JR北海道苫小牧運転所の鉄道ニュース(Topics)
2025年3月27日に、キハ40-1790「山明」が苫小牧運転所で留置されている様子が目撃されています。国鉄一...
撮影者:次止まります 追加日:2025年3月27日
2025年3月24日に、苫小牧運転所所属のキハ40-1786と苗穂運転所所属のキハ40-1761が苫小牧から苗穂へ回送...
撮影者:気まぐれ鉄 追加日:2025年3月24日
2025年3月21日に、函館運輸区所属のキハ40形3両と苫小牧運転所所属のキハ40形1両(キハ40-1705+キハ40-17...
撮影者:気まぐれ鉄 追加日:2025年3月22日
2025年3月20日に、函館運輸所に所属していたキハ40-1809+キハ40-1800+キハ40-1714+キハ40-1705が苫小牧...
撮影者:キハりす 追加日:2025年3月20日
2025年3月18日に、旭川運転所に所属していたキハ40-1759(国鉄一般色)+キハ40-1791(紫水)が、苫小牧運転...
撮影者:たっかー 追加日:2025年3月18日
2025年3月15日のJRグループダイヤ改正に伴い、従来苫小牧運転所所属のキハ150形100番台またはキハ40形17...
撮影者:Kanayan@CTS 追加日:2025年3月15日
2024年4月27日に、苫小牧運転所所属のキハ40-1785が、釧路運輸車両所での全般検査を終えて回送されました。
撮影者:白北交通 追加日:2024年4月27日
2024年2月7日に、小樽駅にて故障した苫小牧運転所所属のH100形H100-42を救援するため、苗穂運転所所属の...
撮影者:フカ鉄 追加日:2024年2月8日
2023年12月27日に、H100-85(キハ22国鉄ツートンおよび恐竜カラー)+H100-84(石炭車セキ3000風)が苗...
撮影者:Kureera-0789 追加日:2023年12月27日
2023年10月18日に、苫小牧運転所に所属していたキハ143-103+キハ143-153+キハ143-104+キハ143-154が、釧...
撮影者:どーなつ 追加日:2023年10月18日
2023年10月7日に、苫小牧運転所に所属していたキハ143-102+キハ143-152+キハ143-157+キハ143-156が、釧...
撮影者:ぶどう糖 追加日:2023年10月8日
2023年5月19日に、キハ141系キハ143形が定期営業運転を終了しました。キハ143形は10両が苫小牧運転所に...
撮影者:TJライナー 追加日:2023年5月20日
2023年5月9日、苫小牧運転所所属のキハ40-1706「カムイサウルス(むかわ竜)復興トレイン」が、原則として...
撮影者:Kanayan@CTS 追加日:2023年5月9日
2023年3月26日に、旭川運転所所属のキハ40-1724+キハ150-12が、貸出先の苫小牧運転所から返却回送されま...
撮影者:白北交通 追加日:2023年3月27日
2023年2月23日に、苫小牧運転所所属のキハ143-154+キハ143-104が苗穂工場での全般検査を完了し、試運転...
撮影者:轍の汚写真 追加日:2023年2月28日
2022年10月6日より、苫小牧運転所所属のキハ40-1780「花の恵み」が釧路運輸車両所へ向けて回送されてい...
撮影者:キタノロッコ 追加日:2022年10月10日
2022年9月20日に、苫小牧運転所所属のキハ143-102+キハ143-152が苗穂工場での全般検査を完了し、試運転...
撮影者:4026M 追加日:2022年9月20日
2022年7月13日に、苫小牧運転所所属のキハ40-1786が重要部検査を終えて、またキハ282-5が苗穂工場を出場...
撮影者:白北交通 追加日:2022年7月13日
2022年6月29日に、苫小牧運転所所属のキハ150-102が、苗穂工場へ入場のため回送されました。牽引機はDE1...
撮影者:よだせまる推しの撮り鉄 追加日:2022年6月30日
2022年6月29日に、苫小牧運転所所属のキハ150-108が苗穂工場での全般検査を終えて出場し、923Dで岩見沢...
撮影者:201レ 追加日:2022年6月29日
JR北海道苫小牧運転所の写真
間違いを指摘する