2024年12月31日より、TVアニメ「ゆるキャン△ SEASON3」とのコラボラッピング車両(TH2100形TH2109)が営業...
2024年10月1日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で只見線の全線運転再開2周年を記念して、「...
2023年9月中旬より、キハE120-7号機に「只見線全線運転再開1周年」ラッピングが取り付けられ運転されま...
2023年9月16日に、郡山総合車両センターで「キハ110系塗色変更車写真撮影会in郡山総合車両センター」が...
2023年10月1日に、大井川鐵道の主催で「SLナイトトレイン乗車版」ツアーが催行されます。台風被害で不通...
2023年9月22日に、JR九州の主催で「『SLあそBOY』と おめでとう全線運転再開!南阿蘇鉄道トロッコ『ゆう...
2023年10月1日に、HB-E300系4両「海里」を使用した臨時列車「再会、只見線1周年号」が新潟→会津若松間で...
2023年7月22日より、MT-3010形に「サニー号トレイン」ラッピングが取り付けられ運転されます。木曜日~...
2023年4月16日に、DE10型ディーゼル機関車+12系客車7両を使用した臨時列車「喜多方しだれ桜満喫号」が新...
2023年1月15日に、日本旅行東北の主催で「『レトロバス』で訪ねる五能線秘境駅と津軽鉄道の旅」ツアーが...
2022年12月3日に、郡山総合車両センター会津若松派出所で「DE10形ディーゼル機関車撮影会 in 会津若松」...
2022年10月1日より、キハE120-2に「 旧国鉄カラー」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区間は...
2022年10月1日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「『再会、只見線号』会津若松~只見往復...
2022年10月29/30日に、キハ48形2両「風っこ 」を使用した臨時快速「風っこ只見線紅葉号」が会津若松〜只...
2022年10月22/23日に、キハ40・48形3両「越乃 Shu*Kura」を使用した臨時快速「只見 Shu*Kura」が新潟〜...
2022年10月8日、9日、10日、15日、16日、22日、23日に、キハ110系3両(レトロラッピング車両2両指定席・1...
2022年9月1日より、700系車両(723号車)、800系車両(813-814号車)各1編成に「鞍馬線全線運転再開1周年記...
2022年3月28日より、キハE130系気動車1両に「Suigun Line イエローハッピートレイン」として側面部分を...
2022年3月26日に、水郡線営業所構内で「水郡線営業所構内見学ツアー」が開催されます。2019年の台風19号...
2022年3月26/27日に、12系客車3両 (DL牽引)を使用した臨時列車「水郡線復旧記念感謝号」が運転されます...