2025年3月1日より、「勝利の女神:NIKKE」コラボヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2025年3...
2025年2月28日に、京福電鉄の主催で、モボ1形「KYOTRAM(きょうとらむ)」の営業開始日において、一般営業...
2024年10月17日より、嵐電に「嵐電うまい棒電車」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は2024年1...
2024年9月21日より、「大河ドラマ『光る君へ』」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区間は、嵐...
2024年9月7日に、京福電鉄の主催で「嵐電『江ノ電号』貸切イベント」が催行されます。江ノ電・嵐電姉妹...
2024年9月7日より、モボ611形613号が「新・江ノ電号」として運転されます。運行は2026年秋ごろまでの予...
2024年7月1日より、交通系ICカード『PiTaPa』サービス開始20周年を記念してKANSAI協議会加盟の鉄道事業...
2024年3月22日より、モボ2000形2001号車に「嵐電『御室花まつり』ラッピング電車」ラッピングが取り付け...
2024年3月1日に、京福電気鉄道の主催で「嵐電モボ301形301号車貸切ツアー」が催行されます。西院車庫に...
2023年12月23日より、「すみっコぐらし」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は2024年1月28日...
2023年10月14日に、京福電気鉄道の主催で「コトりさん電車で小さな旅~洗車体験&撮影会」ツアーが催行さ...
2023年6月17日に、京福電気鉄道の主催で「嵐電2001形で特別貸切電車」ツアーが催行されます。春に回生ブ...
2023年3月25日10時から15時に、嵐電西院車庫で「らんでんフェスタ2023」が3年ぶりに開催されます(入場無...
2023年3月1日に、京福電気鉄道の主催で「嵐電モボ301形301号車 貸切乗車および西院車庫にて撮影会ツアー...
2021年11月19日より運行されてていたモボ101形105号のフルラッピング列車「しまじろう」号は、2022年の...
2022年12月24日、25日、2023年1月14日、15日、21日、22日、28日、29日、2月4日、5日に、JR西、京福電気...
2022年10月22日より、「すみっコぐらし」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は2023年1月15日ま...
2022年10月1日に、叡山電鉄修学院車庫、京福電気鉄道西院車庫で「叡電×嵐電 電動貨車(デト1001号車・モ...
2022年7月9日に、京福電気鉄道の主催で「嵐電301号車の貸切イベント」が11時〜・14時〜2回催行されます...
2022年6月4日より、レトロ調車両モボ21形に「ブラックスター -Theater Starless-」ヘッドマークが取り付...
2022年3月26日に、西院車庫で『「あらん&ペコちゃんラッピング電車」洗車体験イベント(写真撮影会付き)...