2023年5月14日10時〜15時に、JR貨物下関駅で「貨物鉄道輸送150年記念JR貨物フェスティバルin下関」が開...
2023年5月5日に、東京貨物ターミナル駅で「東京貨物ターミナル駅・大井機関区50周年ふれあいフェスタ」...
2023年4月9日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「白石川堤一目千本桜&宮城野貨物線ナイト...
2023年3月25日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「宮城野貨物線風っこ号ツアー」が催行さ...
2023年1月23日より、DF200形式ディーゼル機関車に地域限定(愛称「Ai-Me」)ラッピングが取り付けられ運転...
2023年1月12日より、EH200形式直流電気機関車1両に「赤い羽根共同募金」ラッピングが取り付けられ運転さ...
2022年11月5/6日に、九州鉄道記念館で「秋のファミリーフェスタ」が3年ぶりに開催されます。JR貨物の協...
2022年12月3日に、日本旅行の主催で「キハ189系で直行!京都鉄道博物館の旅 第2弾」ツアーが催行されます...
2022年12月17/18日に、JR東日本東北本部とJR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「宮城野貨物線フ...
2022年11月26日に、車両センター会場、東口まちなか・大宮駅構内会場(大宮門街、大宮駅東西連絡通路ほか...
2022年10月22日に、「『てつどう×かんきょう』フェスタinふくい」が開催されます。環境に優しい電車に「...
2022年10月2日に、JR貨物・仙台貨物ターミナル駅(旧宮城野駅)構内で「鉄道フェスティバル in 東北」が開...
2022年9月17日に、「さわやかウォーキング」の鉄道満喫コースとして、東海道線・稲沢駅→宮浦公園→尾張大...
2022年10月8日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「E721系で行く!宮城野貨物線運行体験ツア...
2022年9月19日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「E721系で行く!宮城野貨物線運行ツアー」...
2022年11月23日に、「さわやかウォーキング」の「鉄道満喫コース」として三岐鉄道・暁学園前駅→伊坂ダム...
2022年10月2日に、「さわやかウォーキング」の「鉄道満喫コース」として、東海道線・富士駅(北口)→JR貨...
2022年8月20日から28日まで、京都鉄道博物館本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリアで「JR貨物の電気機...
2022年7月1日より、JR貨物EF64形式機関車1両に「心晴ればれおかやまの旅」岡山DCオリジナルヘッドマーク...
2022年7月28日に、北陸信越運輸局主催で「夏休み!物流施設親子見学会」が夏休みに合わせて開催されます...
2022年5月21/22日に、吹田機関区で「吹田機関区に所属する機関車を特別公開」が開催されます。集合場所...
2022年5月15日に、「JR貨物静岡貨物駅と静岡車両区の公開イベント」が開催されます。さわやかウォーキン...