2024年11月17日より、3000系3001編成・3002編成6両に「第29回『みんなの西鉄バス・電車絵画コンクール』...
2024年9月27日に、西日本鉄道の主催で「ミュージックトレイン」ツアーが催行されます。3000形5両編成(ク...
2024年7月20日より、天神大牟田線の車両1編成に「初音ミクタイアップ車両」ヘッドマークが取り付けられ...
2024年7月15日早朝に運転される臨時の天神大牟田線用車両と貝塚線車両に「博多祇園山笠(追い山笠)」ヘッ...
2024年5月23日より、600形2両編成に「西鉄貝塚線開業100周年記念ラッピング電車」ラッピングが取り付け...
2024年4月12日より、「西鉄電車開業100周年記念」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区間は、...
2024年4月4/5日に、西日本鉄道の主催で「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」の運行開始5周年&桜並木駅開業を記...
2024年5月5日に、西鉄の主催で「『THE RAIL KITCHEN CHIKUGO』5周年記念招待運行」が催行されます。観光...
2024年3月16日に、西鉄旅行の主催で「黄電復刻塗装車両運行開始記念 運転体験&撮影会&汽車倶楽部へ2000...
2024年2月12日9:30〜16:00に、久留米駅、久留米駅水天宮口(西口)駅前広場などで「JR久留米のりものパラ...
2024年1月26日より、3000形3009号が惜しまれながら2022年11月に引退した2000形のカラーリング「黄電(き...
2023年10月15日に、第28回「にしてつ電車まつり」参加に便利な筑紫車両基地への直通列車が臨時で運行さ...
2023年10月15日10時〜16時に、筑紫車両基地で第28回「にしてつ電車まつり」が無料で開催されます。筑紫...
2023年8月19日〜20日に、筑豊電気鉄道、阪堺電気軌の主催で「筑豊電気鉄道・阪堺電気軌道 コラボツアー...
2023年7月3日より、西鉄6000形4両編成2本に「勝つぞー!電車」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲...
2023年2月23日に、久留米駅、同駅水天宮口(西口)駅前広場などで「JR久留米のりものパラダイス~2023~」...
2023年1月1日、2日、3日に、急行「初詣号」が正月に合わせて臨時運行します。一部列車には、太宰府市の...
2022年11月24日より、西鉄6000形4両編成1本に「Nissy号」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は...
2022年10月16日に、西鉄天神大牟田線筑紫車両基地で「にしてつ電車まつり」(10時〜16時)が開催されます...
2022年7月30日に、JR九州と西鉄旅行の共同主催で「JR415系×西鉄5000形乗車ツアー」が催行されます。JR九...
2022年7月17日、31日、8月7日、21日、9月4日、18日、10月2日、16日、30日、11月3日に、筑豊電気鉄道の主...
2022年11月5日に、筑豊電気鉄道の主催で「2000形引退ツアー第四弾 フィナーレ!ファン感謝ツアー(1泊2日)...
2022年7月24日、8月28日、9月25日、10月23日に、筑豊電気鉄道の主催で「2000形引退ツアー第三弾 福岡の...
2022年7月10日、8月14日、9月11日、10月9日に、筑豊電気鉄道の主催で「2000形引退ツアー第二弾 過去と未...
2022年10月1日に、西鉄電車教習所で『にしてつキッズしごと体験スクール 2022「電車運転士・車掌クラス...
2022年10月1日に、筑紫工場で『にしてつキッズしごと体験スクール 2022「工場見学&電車整備体験クラス」...
2022年10月8日に、西鉄久留米駅で『にしてつキッズしごと体験スクール2022 「西鉄久留米駅スタッフ体験...
2022年9月23日に、西鉄福岡駅で『にしてつキッズしごと体験スクール 2022 「福岡駅スタッフ体験クラス」...
2022年2月10日に、西日本鉄道の主催でスイーツトレイン「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」が運行されます。バ...